※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりぴ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が風邪をひいています。メルシーポットの使い方や鼻の荒れを心配しています。質問は、使用頻度や鼻のケア方法、受診のタイミングについてです。

6ヶ月の息子の慣らし保育が始まり、さっそく風邪をもらってきました。
鼻水だけです。

よく出るので昨夜初めてメルシーポットを使いました。
夜はいつも通り寝れていました。

ティッシュで拭くとそのうち鼻の下が荒れてくるんじゃないかと心配です。
どのタイミングでみなさんは使用しているのか気になります。

質問したいことは、

①メルシーポットは一日何回使用してますか?
(就寝前は必ずやろうとは思ってます)

②鼻の下が荒れないよう何か工夫してますか?

③鼻水だけで熱なし、食欲あり、元気な時は受診せずに様子見しますか?

コメント

めめ

生後8ヶ月の娘が同じ状態です!
メルシーポットは1日3回くらいかな?
あー鼻水めっちゃでとるなぁと思ったらしてます。鼻かめないので吸って出してます😅
鼻の下はワセリンとかぬれば対策はできるとおもいます!あと少しいいティッシュ使うとかですかね、、、
鼻水のみの場合は、とりあえず様子見しますが1週間たっても引かない場合は連れて行きます!

  • のりぴ

    のりぴ

    同じ状態なのですね😭
    拭いてもすぐに出てくるので何回も拭いています💦
    ワセリン塗って対策してみます☆

    受診のタイミングって人それぞれなんですね💦
    個人的にはまだいいかなとも思うけど、私が適当すぎるのかな?と心配で💦

    もう少し様子みてみようと思います。

    • 4月7日
ママリ

同じく6ヶ月、保育園始まりました!
メルシーポットではない他の電動鼻吸い器ですが、
①回数は決めずに鼻かむ代わりに何度もやってます!
②柔らかいティッシュか手口拭きのウェットティッシュで拭いてます!
③鼻つまって寝られなくなるので、いつもすぐ受診して薬もらってます!

  • のりぴ

    のりぴ

    ウェットティッシュやってみました!
    しばらくはそれで拭いてみようかと思います!
    念のためワセリンも塗ってみようかとも思います。

    夜はまだよく寝てるから様子見てみようかなぁ💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

①保育園行く前と夜ねるまえです。
②ティッシュは嫌がるので手口拭きです。
③何もしてなくても鼻が垂れてくる、くしゃみすると鼻水が出るようなら受診します💦

  • のりぴ

    のりぴ

    ティッシュすごく嫌がってます(笑)
    濡らしたガーゼハンカチでも拭いてみました!
    まだ拭かせてくれたので、ウェットティッシュと併用してみます!

    受診のタイミングって難しいですね😓

    • 4月7日