スケジュールが整わず、睡眠や授乳で朝の離乳食の時間がバラバラ。保育園入園前に朝の食事を安定させたいが、離乳食の食べ方も悩んでいる。授乳や起きる時間を固定するべきか悩んでいます。
完母でスケジュールが整いません。
最近睡眠退行なのか、夜通し寝ないことも多く夜〜明け方で起きる時間もバラバラ、授乳するのでそれにより朝の離乳食の時間もバラバラになってしまいます。
ママリ見てるときっちり決まってる方が多い印象なんですが、あんまり気にしなくていいですかね🫠
それと、何時ならそのまま起こしておきますか?
8時なら急いでご飯準備しちゃうか〜と思うんですが、6時だと夜中の起き具合にもよりますがお腹ぺこぺこで授乳してまた寝たり、、、なんてことも多いです。
7時に起きた時は授乳するか離乳食あげるか悩んで、あげちゃえ!と思いあげるとぐずって食べなかったり😂
早くて7月に保育園も入園予定なので、朝一番で離乳食食べることに慣れて欲しいのですが🙄
ちなみに離乳食は何時だろうとあんまり食べてくれません。
きっちりではなくゆるくやってる方どんな感じですか?
朝方何時に授乳して寝ようとも起きる時間は固定した方がいいですか?🙄
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
ママリ🔰
私もほぼ完母(外出時や夫にお願いするとき、寝る前は時々のみミルク)です。
5ヶ月頃からまた夜間起きるようになり授乳するので、時間はバラバラです💦最近2回食にしたのですが、そのあたりから少しずつ時間が定まってきた気がします。
ママリではきっちりタイムスケジュール組んでる方が多い印象ですよね…私も焦ること多かったです😣でも周りに聞いてみると意外とゆるりとした人しかいなくて、なんだ気にしなくていいんじゃんって思えました☺️助産師さんに相談したときもまだ食事も始まったばかりだし、赤ちゃんもママも辛くなるし、少しずつ落ち着いてくるからきっちりしすぎなくていいと言ってもらいました。
うちは6時半に夫が起きるので、その頃に一回起こします。なので6時前くらいに授乳したらそのまま起こして(というか勝手に起きて)ます。が、入眠したら寝かせておいてます。6時半でもそこで授乳してまた寝たら寝かせてます。なので朝寝が長ければそのまま寝かせてるのでそれによって朝ごはんバラバラでした💦もしくはお昼ごはんになることも、、
ただ、最近は8時~9時ごはん、16時~16時半ごはんが定着して来ました!それに伴い朝も6時半に起こしたらそのままおきてます。
うちの場合、ですが起きる時間固定したというより少しずつ赤ちゃんの中で決まってきたという感じです。
はじめてのママリ🔰
うちは夫の起きる時間が曜日によってバラバラなので、ある程度はこちらで決めておいて子どもにその時間で慣れてもらうしかなさそうですね🤔
最近は8〜9時でご飯あげるようにしてるので、私もその時間が定着するようにしてみます!
午後の方がバラバラなので、朝を定着させて、授乳の時間も含めて午後まで定着できるようにやってみます!
ちなみに6時半に授乳するときは、明るい部屋でしていますか??
ママリ🔰
時間はかかりましたが、朝固定するようにしたら大体起きてくるようになったと思います☺️
6時半の授乳は寝室ですが、リビングに繋がるドアを全開にしてるのでうっすら朝日がさしてるかんじです。
そういえば、部屋の明るさとかも外に合わせて明るく、暗くしてったりでそれでだいぶ体感変わってきてる気がします!
はじめてのママリ🔰
スケジュールが整ってきたら夜間もまた寝てくれるようになるんですかね🥹
朝の授乳は遮光じゃなくてもカーテンしてるので(寝ろーと思って授乳してる、、笑)、きもーち朝日がさすようにしてみます!笑
色々とありがとうございます😊