![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくば市在住の11ヶ月の娘を持つ女性が、人見知りの娘と一緒に楽しく遊べる場所やママ友を探しています。周辺の支援センターや児童館、つくば市周辺の市町村での情報を求めています。
こんばんは!
つくば市在住の方、住んでいた方に相談です。
11ヶ月の娘がいます。外に出るのは買い物くらいでそろそろ支援センターや児童館に行こうかと思うんですが、人見知りで重い足が動きません。みどりのの近くで入りやすいところってありますか?
また、ハイハイの子でも楽しくあそべる場所ってありますか?車はあるのでつくば市でなくても守谷市、土浦市、筑西市、桜川市、くらいはいけます。
ママ友1人もいないので子供の成長や離乳食の話がしたい(ノω・、)30歳になります。年の近い方、年下、年上関係ないぜって方よろしくお願いします!
- ゆか(8歳)
コメント
![みるめいく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるめいく
つくば市在住27歳です‹‹\(´ω` )/››
みどりのの近くもどんどん新しいところが出来てますよね!
支援センターなら金田のとこの支援センターがわりと利用されてる方多いみたいですよ!
あと保育園で子育て支援してるとこもあるみたいです!
一応地元民なのでよろしくお願いしまーす‹‹\(´ω` )/››
![あこちん1122](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこちん1122
はじめまして~(*^O^*)
つくば市在住ではないんですが…うちも11ヶ月の娘がいるので親近感でコメしちゃいました!!
実家が筑西で今は行方市に住んでます!!良かったら仲良くしてください♪
-
ゆか
おはようございます!はじめまして!
同じですね!私の地元は桜川市です!近いですね😋支援センターとか児童館行ってますか?- 3月26日
-
あこちん1122
こんにちは(*^O^*)
桜川市が地元なんですね♪
行方市、支援センター4月から始まるみたいで…児童館もなさそうです(-o-)
保育園の支援センターは月に1回のベビーマッサージに行ってます!!
あとは市の子育て広場に行ってました!!寒い時期はインフルなど感染にビビって行ってませんでした( ´△`)今週からまた行こうと思ってます♪- 3月26日
-
ゆか
行方市ってそんなにないんですねぇ。ベビーマッサージいいなぁと思ってましたが行けずに終わってしまいました〜。
あったかくなってきたからか、私も行きたいなぁどうしようかなぁ、でもなぁと考えてました!- 3月26日
-
あこちん1122
こんばんは☆
そうなんです…筑西、桜川より田舎っぺです(笑)
ベビーマッサージ私も6ヶ月くらいから行ってたんですけど、もっと早く行動すれば良かったと思いました!!
私も人見知りで…行くと気疲れか疲れて帰ってくるので行動するのに時間がかかっちゃって(-o-)- 3月27日
-
ゆか
田舎っぺって笑
気疲れわかります!!行ってないのに想像して気疲れしちゃってます!笑でもそれを乗り越えていけば楽しいんですかね。
ベビーマッサージは、私は諦めようと思いますシュッ =͟͟͞͞ (¦3[▓︎▓︎]ウゴウゴ動いちゃうし、ほんと早くやろうと思えばよかったなぁと、後の祭りですね!- 3月27日
-
あこちん1122
こんにちは(*^O^*)
本当田舎です(笑)
散歩しても誰ともすれ違わないし…(  ̄▽ ̄)
つくばはお店もいっぱいだし羨まさしいです(*´∇`*)
そうですよね!!行ってればどこかで会った時に話題にもなるし♪- 3月30日
![ぴこりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこりーな
私もつくば市在住ではないのですが、主人の実家がつくば市なので思わずコメントしちゃいました!
-
ゆか
おはようございます!
義実家がつくばなんですねぇ〜!今はどこにお住まいなんですかー?- 3月26日
-
ぴこりーな
今は東京です。
実家には月一くらいで帰ってますが、どこかに行ったりはせず、主に庭や近所のお寺などで遊んでますw- 3月26日
-
ゆか
歩けるようになると、どこでも遊び放題ですね!早くうちの子も歩けるようになって欲しいです(๑•̀ㅂ•́)و
- 3月26日
![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたこ
つくば市に住んでます💕
私はまだ言ったことないんですが
LALAガーデンにある
ピュアハートキッズランド
いいって聞きます!
年会費が315円かかるみたいですが
0歳児は入場無料で遊べるらしいです😊
-
ゆか
おはようございます!
聞いたことあります!
いつもアカチャンホンポ行くついでに外から眺めてるだけですが行ってみようかな?行きましたか?- 3月26日
-
ばたこ
おはようございます☺️✨
まだ行ったことないんです!
寝返りもできないしもう少し
動けるようになってから
行こうかなと思ってます٩(ˊᗜˋ*)و- 3月26日
-
ゆか
まだ5ヶ月ですもんね!まだ部屋の中が冒険のような時期だぁ。なつかしい。
- 3月26日
-
ばたこ
ひたすら叫んでます(笑)
ゆかさんのお子さんは
歩ける頃ですか??- 3月26日
-
ゆか
ひたすら叫んでる笑
うちもまだキーキー叫んでます!
何もないところで立ってつかまり立ちします!歩くまでもう少しです(๑•̀ㅂ•́)و
5ヶ月じゃぁお風呂入れるのも大変ですね!- 3月26日
-
ばたこ
11ヶ月だと声も大きそう…(笑)
おぉ!あと少しですね💓💓
歩けるようになるの楽しみですね🎶
お風呂大変です😭💔
旦那と協力しないとなかなか難しいです💦
夜泣きとかありましたか??- 3月26日
-
ゆか
声大きいです。家中響いてますよ笑
歩けるようになったら、つくば市は大きい公園がいっぱいあるので早くお散歩とか行きたいです😊
夜泣きというのか、ほんと最近なんですけど寝かしつけて大人がもぞもぞ別室にいるとギャーント泣いて行ってトントンすればまた寝るっていうのをほぼ毎日、大人が寝るまでに一回はあります。寝てくれるからいいんですけど、それまで寝かせたらずーと朝まで寝ててくれてたので成長したんだなぁと思ってます笑- 3月27日
![めいた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいた
はじめまして^_^
つくば市在住です!
まだ行ってないんですが、近々みどりの駅にある『おとなり』という場所に行ってみようと思っています♬
-
ゆか
おはようございます!はじめまして!
おとなりとはどういうとこなんですか?!くわしくききたいです!- 3月26日
-
めいた
おはようございます!
まだ行ってないんですが、保育園みたいですよ!
前に通りがかりに覗いたんですが、キレイでしたよ!
イベントもちょくちょくやってるみたいです(^^)
私は31になります!良ければ仲良くして下さい☆- 3月26日
-
ゆか
保育園の支援センターのようなかんじですか?ちょっとネットで調べて見ます!
私は今年で31です!同い年ですかね?子供は同い年ですね!- 3月26日
-
めいた
ネットで見るとキレイですよね♬
私は早生まれなので、一つ上になると思います(^^)
子どもは同じ年ですね!- 3月26日
-
ゆか
キレイですね!イベント見てみましたが今月はみんなでおどろうでした。30.31日はお休みだし楽しいのみつけてデビューしてみます。
- 3月26日
-
ゆか
一緒のイベント行けるといいですね!
- 3月26日
-
めいた
私も楽しそうなイベントがあったら参加してみます(^^)
会うかもしれないですね〜☆- 3月26日
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
つくば市在住28歳です😃
よく、こどもの森保育園の支援センターを利用してます。
近くなので行事があるとき参加してます😉
-
ゆか
こどもの森保育園の支援センターは少し遠いですね!行くきっかけになったことってありますか?ほんと人見知りすぎて怖くていけません😩
- 3月26日
-
りーちゃん
そうですよね😵💦
仲良くなったママに聞いて調べて行きました😃
慣れですよね😣💦- 3月26日
-
ゆか
慣れですか!
が、ががんばってみます。この子のために(๑•̀ㅂ•́)و✧︎- 3月26日
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
つくば市在住ですー!
みどりの駅のとなりの万博記念公園駅の近く(と言っても車で10分ほど)にすんでます♡
みどりの駅の前にあるおとなり綺麗でいいですよ〜!
開園直ぐは人が少ないので先生とじっくりお話できたりいいですよ( ゚∀ ゚)
あとはララガーデンのピュアキッズもオススメです♡
赤ちゃん専用の遊び場もあるし、平日の午前中はそこまで混んでいないんでいいと思います♡
-
ゆか
こんにちは!!
万博公園駅も近いですー!!おとなり人気ですね!!
開園すぐに行ってみますー!駐車場とかあるんですか?
ピュアキッズも人気なんですね!あかちゃん専用があるならいいですね!そこも平日行って見ます!
万博公園駅、みどりの駅開発中でいろいろできはじめてますね!!- 3月26日
-
こっこ
駐車場はありません...
ほかのママさんも近くのカスミにとめてました...
もしかしたらどこかで会うかもですね( ゚∀ ゚)- 3月26日
-
ゆか
カスミですか!帰りに何か買って帰れますしね!
近くですものね!会いたいです(๑و•̀ω•́)و笑
その時はよろしくお願いします!- 3月26日
![あーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーち
初めまして!
土浦住みで実家がつくばです😊
11ヶ月でもうすぐ1歳になる男の子のママしてます💡
よかったら仲良くしてください😁
離乳食、、
食べてくれますか?
うち全然食べてくれなくてどうしたらいいかわからないです😭
-
ゆか
こんばんは!はじめまして!
2ヶ月前まで土浦にいましたよ笑
約10年住んだ土浦は離れてみて住み心地よかったんじゃないかとちょっとホームシックになってます。
うちの子は基本何でも食べますよ!ペロリなんですが、硬いのもがまだダメでバナナも少し潰さないと食べなくて、ジャガイモでおやき作ったらむせてました。人それぞれ食べる量は違うからその子にあった、量、形態にしてあげてと先生に言われましたよ!
ミルクか母乳、麦茶が飲めて離乳食ちょっとでも食べれて体重減らなきゃ大丈夫🙆らしいですよ!
なんで食べてくれないんですかね?腹いっぱいなのかな?ちょっと固いのかな?冷たい?あつい?って食べない時すごーく嫌んなりますよね!!せっかく作ったのに!ぐぬぬっ!!って。
土浦は月に一回身長体重測定を保健センターでやってるし、その時に離乳食相談を保健師さんとできるからいいですよねぇー!いってみました?- 3月26日
-
あーち
おはようございます!
じゃあ最近までこっちにいたんですね😁
離れてみるとよくわかりますよね💦
ホームシックになる気持ちもわかります(;_;)
でもつくばも都会になってきて便利ですよね!
何でもですか!
羨ましい(´・-・`)
うちはうどん、ヨーグルトしか口開けてくれなくて
6ヶ月から始めてずっとこうなんで私のやり方が悪いのかなって思ってます⤵︎
硬いものもうちもむせて吐いちゃったります😅
離乳食は試行錯誤が必要ですね💦
体重は9.5キロで10ヶ月検診の時に離乳食も食べないって相談したらまだまだ食べ遊びでも大丈夫!少しでも食べてるなら問題ないよ!って言われました!
でも来月から保育園に行くのでミルクももうそんなにあげられないと言われて少しでも食べて欲しい気持ちでいっぱいです💦- 3月27日
-
ゆか
保育園に行くんですか!!それはちょっと焦りますね(ノω・、)うちはまだまだ行かないのでのほほーんとしてました!
もう、、、うどんにいろいろ混ぜたりヨーグルトにいろいろ混ぜたりしてタンパク質、ビタミン、ミネラルを取るしかない・・!もうやってますよね↷꒰ू´•௰ू• `꒱↷他に思いつくことがないです。。すみません。
保育園に行ったら周りの子達の影響とかで食べてくれるかもですよ!!- 3月27日
-
あーち
焦ってるのが良くないんですかね😅
ヨーグルトにパンを少し入れてあげてみたら気付いたみたいでそのヨーグルトは食べなくなりました💧笑
謝らないでください😊
考えてくれるその気持ちだけで嬉しいですよ✨
私もそれを期待してます😞
あとは先生にお任せしようと😣- 3月27日
![かおぴる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおぴる
初めまして⌄̈⃝!
土浦市在住です( ¨̮ )私も30歳なので思わずコメントしちゃいました(*´∀`)
私は最近土浦駅前のウララ2の中にあるこどもランドにたまに遊びに行きます!
小さい子用のスペースもあり、保育士さんが2名いるので危ないことがあればキチンと注意してくれるので小さい子も安心して遊べると思います⌄̈⃝
-
ゆか
こんばんは!!2ヶ月前まで土浦市民でしたよ!笑よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
こどもらんどなんてあったんですねぇ!知らなかったー!駅の近くに住んでたのに、その時にいってればよかったです!
双子ちゃんなんですね!一度に2人は大変そうですが羨ましいです!- 3月26日
-
かおぴる
元土浦市民なんですね⌄̈⃝
こちらこそよろしくお願いします〜\( ˆoˆ )/
こどもランドは飲食できるスペースもあるので1日いられるかんじです( 笑 )
あとつくばイーアスのゲームセンターの中にある有料のとこにも1回行きました(^O^)
0歳と保護者は100円なんですが、もうちょっと大きくなってからの方が楽しめるかな〜( ˙_˙ )
双子、もちろん可愛いですが離乳食とかほんとめんどくさいです…( 笑 )- 3月27日
-
ゆか
私もイーアスのnamcoのところ行って見ました。なんか、うるさくないですか?
入ろうかなと思ったんですが外から見てハイハイの子が遊べそうなのなかったので見て終わっちゃいました(ノω・、)
離乳食2倍作らなきゃですね😱😱考えてみればごはんもオムツもお風呂着替えも2倍。すごく疲れますね。お疲れ様です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎- 3月27日
-
かおぴる
確かに少しうるさかったですね(°°;)
ハイハイスペースは少しだけあって、あとは初めてボールプールに入れてみました( ¨̮ )
どんどん埋もれていきましたが…( 笑 )
ありがとうございます(ToT)!
離乳食、順調ですかー(・_・?)- 3月28日
-
ゆか
ボールプール・・きっと泣くだろうなぁと思ってました笑
離乳食、量は結構食べてくれるのですが固形がまだダメみたいで固いと思ったら吐き出すかむせてるかしてます(ノω・、)和光堂の2つパックが入ってるお弁当も固目のお肉とかはホゲーと出すんです。結局崩してあげるんですけどね。
とうですか?2倍の離乳食さんたち。- 3月29日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
こんばんは!
私はつくば市在住で、今年30歳になります!
歳が近いのでコメントしちゃいました!
私、未だにママ友と呼べる人いません。
人見知りなもんで・・・
でも、息子とはいろんなところへ遊びに行きます!
洞峰公園の近くなので、ベビースイミング習いに行っていますし、総合支援センターも行きます。
上にコメントされている方いらっしゃいましたが、ピュアハートキッズランドも行きました!
先週の土曜日には、ゆかりの森に初めて行きましたが、おもちゃのレンタルもあり、外ではこれからの季節ピクニックに持ってこいなところでした。
あと、牛久のこばと幼稚園のハッピーエッグという0歳児1歳児クラブにも参加しています。
登録料500円のみで行けるのでいいですよ。
幼稚園の先生や同世代の子どものママ達とまったり過ごせます。
人見知りでもフットワーク軽いので息子と楽しくやっています^_^
-
ゆか
こんばんは!はじめまして!!
すごいアクティブッ!!!ほんとに人見知りですか?笑
ほんとにいろいろ行っていて息子さんあきなそうですね!1つ1つ調べて見ます!
もとが家にこもりたい精神なので、そんなアクティブな方は尊敬してます。羨ましい!!!
ベビースイミングやって見たいと思ったのですが体験とかってあるんですか?- 3月27日
-
ゆか
すみません。何度も。
行くときは息子さんとお二人で行っているんですよね?私じゃすごい勇気を振り絞ってもできなそうです!!
ほんとすごいです!!- 3月27日
-
あんな
いやいや、私も本当はインドア派で引きこもり大好きなんですよ。
でも、息子のパワーが有り余って、家にいると大変なので、そのパワーを発散させるために毎日気合い入れて頑張っています。
支援センターや習い事など、みなさん結構友達同士で来ているというより、個人個人な感じで、知り合いいなくても浮いたりしないので大丈夫ですよ!
私、人見知りだけど、究極のマイペースなので、1人でいること全然気にしないタイプです。笑
今はどこに行くにも息子と一緒なので1人じゃないですけどね。
洞峰公園のベビースイミングは体験はないですが、観覧席から見学できます。
遠くでチマッとしか見えませんが、一度見学来てみたらどうですか?
洞峰公園からはご自宅遠いですか?- 3月27日
-
ゆか
すみません。コメント下に書いてあります。
- 3月27日
-
ゆか
度々すみません!洞峰公園、15分くらいのところでした!!
- 3月27日
-
あんな
車で15分くらいなら大丈夫ですね!←勝手に決めつける。笑
お昼寝の時間との兼ね合い難しいですね。
お昼寝4時間とか、超親孝行ですね!
うちの子断乳してからやーっと2時間ですよ。
なので、外に出なきゃ1日長くてやってらんなかったです。笑
小学校に上がる子どもがいる地元の友人に言われましたが、習い事は早いうちから何でもやらせた方が良いそうです。
もっと早くさせておけばよかったと思うことがあるんだとか。
習い事だと毎回同じメンバーで顔合わせるので、ママ友までとは行かなくても、特定の会話できる人がいるのでいいかもしれませんね。- 3月27日
-
ゆか
大丈夫です🙆
そうなんですか!ちなみにスイミングはママも一緒に入るんですよね?私全く泳げないし浮くこともできないんですけど大丈夫ですか?(-。-;あせ- 3月28日
-
あんな
ママも一緒に入ります!
泳げなくて大丈夫です!
私も泳げませんよ^_^
幼稚園の頃母に無理やり水泳行かされて毎回泣いてましたし、中学の頃は肌が弱くて塩素が良くないとか何とか言って水泳の授業全部見学だった私でも大丈夫ですから👌
基本、子どもを抱っこしてユラユラしたりぴょんぴょん跳ねたり、子どもが水に慣れるための練習をする感じです。
親はいい運動になりますよ!- 3月28日
-
ゆか
ほんとですか!!?
すごくやる気がでてきました!
親子で水泳用の水着とかも揃えるんですよね?やるなら続けてやってもらわないと勿体無いですね!- 3月28日
-
あんな
水着は自分で好きなのを用意します。
今、フィットネス水着もいろいろあって隠したいところガッツリ隠せる有難い水着がいっぱいあります。笑
帽子は、親はスクール専用のものを被らなきゃいけませんが、子どもは自由です。
私は全て楽天で揃えました!
最初はすごい勢いで泣く子が多くて、くじけそうになりますが、山を越えると楽しんでやってくれるので、ある程度は続けるのが大切かな。
中には全然泣かずに終始キョトンとしてる子もいますが。笑
あ、ちなみに、子どもの水着を選ぶときは暖かいものがいいですよ。
親は結構動くのでそこまで寒くないですが、子どもは動かされてるだけなので、結構ガタガタ震えちゃいます。- 3月28日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
息子さんの為にほんといろいろやってるんですねえ!ほんとすごい!
うちの子、パワーもあるんですが寝ることも好きみたいで、平気で4時間昼寝して夜も7時には寝ちゃうというスーパーいい子で、どこかにちょっとお出かけってのがタイミングをみはからないと、行き先て眠くて不機嫌になっちゃったりとかして習い事なんて幼稚園入ったらいいやと思ってたくらいでした!まさか、ベビースイミングがあるなんて知りませんでした!
そんなムスメを言い訳になかなか公共の場デビューをしてないんですよ(ノω・、)
同胞公園までは50分くらいですかね!ちょっと距離があるかなぁ。つくばエキスプレス沿いのみどりの駅の近くなのでつくばの外れの方なんですよ(ノω・、)
ゆか
おはようございます!
金田ちょっと遠いんですがいろいろやってますよねー!総合支援センター?ネットで見て行こうかなと思いつつ行ってないです😨
みるめいく
そうなんですよね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
しかもわりとママ同士で固まってるみたいで行くのもドキドキですよねーっ😭
ゆか
固まってるってのがなんか嫌なー(ノω・、)
みるめいさん、今からドキドキですね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎保育園で子育て支援って、島名杉の子保育園が近いんですがそこは聞いたことありますか?
みるめいく
私そこで働いてたことあるんです😅
私自身保育士なので内情を知ってる分色々選んじゃうとこあって、保育園選びも今からさぁどーしましょ状態です!
うちも1番杉の子近いんですが私には合わずの場所なのでどうかなー?わりと万博駅のとこは都会から来た人多くて、杉の子行ってる人も多いけど地元民からすると独特よねって感じです。おとなりをやってるわかば保育園も子供に給食残ったのを立って食べさせてたの見ちゃったのでんーって感じです。
ゆか
そうなんですかー!内情知ってるだけにいろいろ考えちゃいますね😩
つくばキッズクリニックの目の前に保育園を立ててるって聞いたのですが、あそこはどうですかー?てか、いつからやるのやらもわからないんですけどね笑
みるめいく
そこは4月から開園です!
私も近いのでそこ一回見学行こうかなーと思ってます!姉妹園が研究学園のワンダーグー近くにありますよ!ひつじ買ってたり田植えしたり野菜作ったりするみたいです!
洗濯物が泥んこで大変と知り合いに聞きましたがそれ以外は色々経験できるから良いかなと言ってました!またここは全国区並みに母体が大きい園なのでしっかりしてるんじゃないかなと思います!
ゆか
そうなんですか!!
チェーン店みたいな感じなんですね!いろいろ経験させたいのでいいですね!
ただ倍率がすごそうですね笑
みるめいく
つくばも都会から来た人がいっぱいなので毎年倍率上がってます!毎年二、三園が開園してますがやはり新しいとこは狙い目なので人気!そのほかの保育園も退園者でたら次の次に新しい子がすぐ入るくらい!流石に東京とかよりは倍率そんな高くないと思いますが兄弟でも一緒に入れないことが増えてきたのでいろんな園を見学しといた方がいいかもしれませんね!!
ゆか
やはりそうですよね!!ひゃぁーこわいこわい!!
でも、保育園は大変そうですけど、小学校や中学校に入ったら人が多くて子供にとってはいいかもしれませんね!
みるめいく
そうですね!!
ただ人が多いとこは小学校行っても児童館は入れなかったり、入れてたけど次の年は入れなかったりとあるみたいです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )