![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市のおおこうち産婦人科での出産体験について教えてください。無痛分娩の費用や医師・助産師の対応、病院の雰囲気、妊娠健診や立会い・面会について知りたいです。
北海道札幌市の
おおこうち産婦人科で出産しようと考えています。
そこで、実際に出産された方のお話を聞きたいです。
・無痛分娩の費用
・先生、助産師の様子
(女医さんにしかいままで見てもらったことないため
男性はどうかなど)
・病院の雰囲気
・妊娠健診は夫も一緒に可能か
・立会いや面会はあるか
などなどわかれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- あ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人目そこで出産しました!
4人目もおおこうちで出産予定です☺️
無痛分娩費用は3万です🙌
先生はゆるーい先生です笑
とても優しいですが、しっかりきっちりしてほしい方なら向いてないかなって思います
エコーめちゃくちゃ頑張ってくれます!
ごめーん!顔見せれなかった🙏って言われてもそのまま5分頑張る...そんな感じです笑
助産師さんは皆さん優しいです☺️
もしかしたら中にはきつい人もいるかもしれませんが、私は当たったことないですね🥺
病院は小さなクリニックなので大部屋がほとんどで個室は全然空いていないですが、綺麗ですよー
お風呂もトイレも清潔です☺️
ご飯も院長の奥さんが作ってるみたいで美味しいです✨
妊婦健診は予約制になっていて、旦那さん立ち会い可能です!
土曜も検診やってますが、土曜の方が旦那さん率高いですね!
立ち会い面会も可能です!
立ち会いの制限は前回とかわっちゃってるかもしれないですが
娘産んだ時は7センチぐらいになってから呼びました!
今はもう少し緩和されてると思います☺️
面会時間も旦那さん以外もOKで時間も伸びてます!
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
・無痛分娩は普通分娩代+3万円
・院長先生はニコニコ!って感じではないので最初は優しいんだか優しくないんだかわからない感じでしたが、優しいです😄入院中も必ず1日一回(日曜日でも)きてくれて様子確認してくれます。確かにゆるい感じではあるので真面目、心配事が多い、カチカチの方にはひょっとすると合わないと思います。
私は大好きです😂
性別とか見るのもすごく上手で15週くらいでわかった性別から一度も覆ってないです。
ちなみに妊婦健診の水曜日と木曜日は非常勤の先生がやってくれますが、この先生もかなり優しくて気さくな人です!
とても丁寧にエコー見てくれて、赤ちゃんの顔が4Dで上手くうつらない時はかなり時間をかけてみてくれます!
助産師さんも皆さん優しかったですよ😊意地悪だな〜って思う人は別にいなかったです!あっさりしてるなーくらいの人はいますが、入院病棟側にはいなかったです!
・病院の雰囲気も悪くないと思います。お部屋も綺麗ですし大部屋でも特別狭いとかも感じませんでした。まあ大部屋はみんなカーテン閉め切っていてあまり顔を合わせることはないですが…
ただ、個室は予約とかじゃなくて入院になった時に空いているかどうかなので必ず使えるわけではないです!
・妊婦健診は旦那さんもきてる人たまにいますね、少数派ではあります!
・立ち会い可能です!一年半前は生まれる直前に旦那さんに連絡してー!って感じでした。
面会は1日1回1時間まで。
旦那さん、両家の両親、上の子のみ面会可能で、一度の面会に大人2人まで、子供は人数に含まれないみたいです🙆♀️今検診でかかっていて、受付にこうやって書いてあったので最新情報です😌
NICUなどはないので切迫とかで早産になる場合はおおこうちでは産めないので転院になるようです。
ちなみにもう分娩予約は取れていますか?今から予約取ろうと思ったらほぼ確実にキャンセル待ちだと思います😭
-
あ🔰
最新の情報ありがとうございます😊
初めての妊娠で結構心配ごとありますが、聞いたら答えてはくれますか?
妊娠健診は実費で出す時は結構ありましたか?
分娩予約は取れています!
今は勤医協に通っていて、先生はいいですが、無痛がないのでとっても迷っています。- 4月6日
-
ST
わかる範囲であればなんでもお答えしますよ〜🙆♀️
妊婦健診は別でお薬(湿疹できたからステロイド、とか、便秘だから下剤とか)出ない限り一度も手出しはなかったですよ😃正直かなり破格だと思います。
37週と39週とかにはお腹にモニターつけたりするやつもやるんですけど、それすら手出しなかったです〜!あと下剤とかも出されても150円とかです😂
取れてるなら安心ですね😊
おおこうちの無痛分娩はいつでも対応してもらえて、
そういうところばかりではないのですごくいいと思いますよ♪
と言っている私は普通分娩なんですが、知り合いは何人かおおこうちで無痛分娩やってます!
入院中のご飯も普通に美味しいですし、悪くないと思います!- 4月6日
-
ST
結構毎回3,000〜5,000円くらいかかるのが一般的ですよね😲
1人目の時は面会30分までだったので1時間は長いなって感じますね😌
おおこうちは計画無痛です!
38週頃に予約取ることになります!他院は割と平日の17時までに陣痛来ないと無痛できないとか聞きますが、おおこうちは計画無痛なので予約は取ってあるし、それより少し前に産気づいた場合も無痛の麻酔してくれるので、よほどの理由がない限りは無痛分娩できますよ😊
36週とかに産気づいてしまうとNICUがあるところとかに運ばれてしまう可能性はありますが、まあその可能性は高いものではないでしょうから今から気にする必要はないかと思います♪- 4月6日
-
あ🔰
本当参考になります😳
ありがとうございます。
そうなんですね!
まずは、初診に行かなきゃですよね、、
おおこうちは、地下鉄使って40分くらいなのですが、みなさんこれくらいですか?- 4月6日
-
ST
そうですね!
おおこうち側からは何週までに来るようにとか言われてるんですか?
私も家から駅まで歩いて地下鉄乗ってそこからまた少し歩いてってやって40分くらいはかかりますね😲たまに市内以外から来ている人もいるので(違う母子手帳出してたので)、40分なら遠い方ではないと思いますよ😊- 4月6日
-
あ🔰
12週くらいと言われた気します笑
妊婦健診1回目はもう受けてしまいましたが、途中からいけるんでしょうか?
40分くらいは遠いほうではないんですね😲😲- 4月6日
-
ST
もうそろそろ行かないとですね!笑
途中からでもいけると思いますよ😊多分ですけど!
だって分娩予約取れてるんですもんね?ただ妊婦健診は完全に予約制なので、電話してから行ったほうがいいと思います!
みなさんそのくらいになるとネット予約なんですけどその取り方とかも教えてもらってないですもんね?
なかなか簡単に分娩予約取れるところじゃないので検診だけ行ってる人とかも結構いるみたいです♪
毎回検診費用手出しもない上に経腹エコーになったら毎回4Dもやってくれるのでめちゃくちゃいいです😄
遠い方ではないと思いますー!
岩見沢とか千歳から来てる人もいたので!私も交通費かかってもおおこうち行ったほうが安いなと思っておおこうち行ってますし。1人目は職場が近かったから行ってたんですけどね😄- 4月6日
-
あ🔰
分娩予約はとれてます!!
4Dも毎回やってくれるんですね!楽しみです😊
岩見沢😳😳
白石区からなんて近いですね笑- 4月6日
-
ST
母子手帳もらって妊婦健診になってからは健診も予約必要なので、最初は電話して行った方がいいですよ😊
そうなんです!
白石なら全然近い方かもです🤣- 4月6日
-
あ🔰
わかりました!!
ありがとうございます😊😊- 4月6日
-
あ🔰
聞きたいことがあり返信しまさした!
おおこうちは、赤ちゃんを預かってくれたり退院時や入院時に他院みたくなにか貰えたりはしますか?お分かりになりましたら教えていただきたいです😩
お手隙の際にご返信いただければ幸いです😌- 4月13日
-
ST
赤ちゃん預かってはくれますが、夜はそもそもスタッフさんが少ないので、積極的に預かってくれる雰囲気ではなかったです💦多分あまり預けている人いなかった感じがします。
だからと言ってスタッフさんたちが意地悪なわけでは全然ないですが。
入院する時は入院セットで産褥ショーツ1枚、産褥パッドたくさん、オムツ(入院中じゃ使いきれないくらいの枚数)、お尻拭き、ガーゼ10枚入りなどはもらえます。母乳パッドはセットの中には入ってません。
退院時にお祝いとかで何かもらえたりって言うのはないです!- 4月13日
-
あ🔰
そうなんですね、、夜の預かりがあればすごいいいなって思ってました!
ありがとうございます☺️- 4月15日
![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ🔰
ありがとうございます!
他の病院は結構実費あると聞いたのでありがたいですね🫣
サトさんは普通分娩なんですね、、😳😳
面会時間1時間は短い方なんでしょうか?
計画無痛になるのでしょうか、、
他病院だと先に陣痛がきたら無痛が出来なくなるときいたことがあるのでそこが不安です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目おおこうちさんで産みました!
私は先生は好きでしたが、助産師さん方は淡白な方が多かった印象です。入院中は基本的に放置されるので、指導されたくない方には良いけど、色々聞きたい方は合わないかもしれないなと感じていました。(私は2人目だったので楽でした)
-
あ🔰
そうなんですね、、
結構心配症なので聞きたかったです笑
ちなみに夜とかは赤ちゃん預かったり、他院のような退院時になにかもらえたりはしましたか?- 4月10日
![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ao
⭐︎無痛+個室+祝日出産など重なりましたが、はみ出た自費は3万円位でした。
⭐︎先生はゆるい系、助産師さんは事務的に優しい方ばかりな印象です笑
⭐︎しっかり掃除する方もいたので、清潔感もありました。
⭐︎わたしはコロナ禍で夫と検診はなしでした
⭐︎立会い→コロナ禍だったので、同じ中央区の自宅から産まれる30分くらい前に自分でLINEで呼びました
面会→15分だったかな?
今はもう立会いと面会、ゆるくなりましたか?^ ^
無痛で前日入院の大部屋でしたら、赤ちゃんの鳴き声でしっかり眠れないので耳栓持っていった方がいいです!
あ🔰
こんなにたくさんの情報ありがとうございます😊
口コミみてきつい助産師さんやあまりよくない口コミもあったので心配でした、、
小さい病院てことはどこか総合病院などと提携していると言うことでしょうか?
ママリ
私特にリスクとかのない妊婦だったので総合病院のことまでは確認したことなかったです😭🙏
あと、先生は女の子判定が得意と仰っていました!
無痛で麻酔入れて聞いた後に先生が人工破水してくれるのでお産は進みやすいです!
麻酔してるので痛みはありません☺️
受付が態度良くないとかそういう口コミですよね😳
私はあまり気にしたことなかったです!笑
あ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
痛みがないのは嬉しいです。
私は膣が狭いのか内診のエコーでも毎回入らず痛い思いしているのでありがたいです、、🥺