
4月より慣らし保育スタートして保育園の先生も忙しくしているのは承知の…
4月より慣らし保育スタートして保育園の先生も忙しくしているのは承知の上で疑問というか、、、
3歳の息子が4月1日より保育園入園し、ふと園の行事に関して質問があったので迎えの時に先生に聞くと、「お便り入れてなかったでしたっけ?」と言われたのですが入園して以降毎日リュックに入れているお便り袋にお便り入っていたこと一度もありませんでした。
貰ってない旨伝えると、もしかして〇〇の案内も貰ってないです?とまたもや知らぬお便りの話。
園の行事(親参加)は、仕事の都合もつけないといけないので、とても大事なお便りだと思うのですが、それを配り忘れって(しかも入園してすぐ)ちょっともやもやします。
こういうのは、あるあるなんでしょうか?
- ままり🔰(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント