※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養について教えてほしいです。正社員を辞め、派遣で週4働く予定。扶養に入れるか不安。社会保険は払わなくていいと言われました。

扶養のことを詳しく教えてほしいです。
今年の3月末で正社員の仕事を退職しました。4月の8日から派遣で8時半から16時半の週4で働く予定で。時給は1200円です。

派遣会社の方に週5で働きたい旨をお話しましたが、無理かもと言われました。週4だと旦那さんの扶養に入れるよと言われましたが、私自身今まで正社員しか働いたことがなくほんとに扶養でいいのか不安で不安で調べても分かりやすい回答がなく悩んでいます。
だれか詳しく教えていただけるとありがたいです。
1月から3月までは大体手取りで26万ぐらいです。総支給はだいたい40万くらいです。

派遣会社の方がいうには社会保険は払わなくて良いよって言われました。
お願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣会社の方の言っていることが少し不思議ですが、週4日だと月給13万円を超えるくらいになると思います。
扶養になれるのは、一般的には月額10万8千円までですので、週4日では扶養に入れません💦

扶養に入るためには、その時給だと週3日かなと思います。
それであれば、社会保険料は支払わずに済みますし、旦那さんから余計に引かれることもありません。

ただ、私なら扶養外れて週5日働きたいって伝えるかもしれません💦

計算間違ってたらごめんなさい🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やっぱりそうですよね😭ただ土日祝休みなので、少なからず月によっては週4にはならないかもと言われました

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも超えちゃうと思うので、扶養にはなれないと思いますけどどうなんでしょう💦
    確かに月収でみて、毎月10万8千円を超えてなければ良いんですけど、ちょっと怖すぎますね😅

    ちょっと不安に思っちゃいますねー

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。かなり不安です。とりあえずもう1回担当の人に聞いてみようと思います

    • 4月5日