![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人見知りで人付き合いが苦手です。保育園の入園式で他のママとの関係作りについて相談しています。
人見知りなため、昔から人付き合いがとても苦手です😮💨
気を許した人とは全然喋れるし、ふざけあえたりもします。
友達は狭く深く派です。
本日保育園の入園式があったのですが、本当に色んなママ色んなお子さんがいるなあといった印象でした。
親が参加する行事などは、他のママ達とも立ち話したりするものなのでしょうか?
息子のクラスに知り合いは居なかったので、プライベートで遊ぶまではいかなくとも、園で会ったときに少し話したりできるママができたらいいなあと思っています。
皆さんは、お子さんのクラスのママさん達とどのような関係作りをしていますか?
気を付けていることなどあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育園で0から預けています。
保護者会では、それなりに話しますがプライベートまで話す関係ではないです!
送りは私、迎えは夫なので交流もほぼ無く。
ただ情報は仕入れたいので数人のグループラインには入ってます☺️
この先こどもが自分で友だちと遊ぶとなったら、その時お付き合いしていこうかな、という感じです!
コメント