※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子のママリ
子育て・グッズ

双子がプレに通い始め、寂しくて泣きたくなる母親。外の世界に触れさせたいが、一緒の時間が減るのが寂しい。励ましの言葉をいただけませんか?

この週明けから我が家の双子がプレに通い始めますが、母である私が寂しくて寂しくて泣きたくなってきます。

早生まれで2才になったばかりで、日々わちゃわちゃですが2人が愛しくて仕方ありません。なかなかお友達を作れるような場に連れて行ってあげることもできず、またパパママ大好きで家族以外にあまり興味を示さないため、少しでも外の世界に触れさせてあげるためにもプレに通わせようと、夫婦で話し合い決めたことです。慣れてしまえばきっと2人も楽しんでくれるだろうことや、きっと2人にとってもいい刺激になるだろうことは頭では理解しています。ただ、一度通い始めてしまえばもう今までのように毎日毎日朝から晩までずっと一緒にいる生活は終わってしまうと思うと、寂しくてたまりません。今も書きながら涙が出てきてしまいます。
皆さまお忙しいかとは思いますが、どなたかお優しい方、励ましのお言葉をいただけませんでしょうか😢

コメント

ゴルゴンゾーラ

集団生活は双子ちゃんのためにもなりますし、行っている間ママが1人時間を確保できるというメリットもあります☺️
土日は休みだから一緒にいれますよ✨
うちもプレから通わせました!
風邪もらってきたり熱でお迎え要請がきたり大変でしたが、行かせてよかったと思ってます☺️

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    ありがとうございます!そうですね、まだ週末がありますよね!私も行かせてよかったと思えるように、笑顔で見送ろうと思います☺️
    お忙しい中お優しいコメントをいただき、ありがとうございました😊

    • 4月6日
ちー

私も週明けから3歳の下の子が年少入園なのですが、今寂しくて仕方ないのでお気持ち分かります😭😭
2歳で、ましてや2人一度に、となるとめちゃくちゃ寂しいですよね😭😭
ただ上の子の時も入園前は寂しかったのですが、いざ通い始めると割と平気で、またそれ以外の悩みや忙しさやが出てくるので、寂しいという気持ちは無かったです☺️
親も子も慣れるし成長していきます💓
寂しいですがこの週末はたーくさん甘えさせてあげたいと思ってます🥰
お互い頑張りましょう!

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    同じですね!共感していただけて、また親も子も同じようにたくさん成長していくというお話を伺えて、とても嬉しかったです☺️我が家も今日は砂浜でたくさんたくさん遊んできました!寂しくて仕方ないのに変わりはないですが、これからの成長を願って、お互いに頑張りましょうね☺️☺️

    • 4月7日
ぴぴぴ

うちも双子でプレから行ってます。
家族だけでは出来ない遊びやお歌をたくさん覚えて帰ってきて、家で披露してくれます。
いい刺激になりますよ!
小さな子供でもちゃんと家での顔、外での顔と使い分けてくるようになるので、先生から園での様子を聞くのもおもしろいですよ。家ではしないようなことするので。

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    先輩双子ママさんのご経験談ありがとうございます!そうですね、家族だけではできることにも限りがありますし、たくさん新しく楽しい経験をさせてあげられる場所でもありますもんね。我が家の双子もどのように成長してくれるのか、楽しみにしようと思います!お忙しい中コメントをいただき、ありがとうございました😊

    • 4月6日