![ぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週での誘発分娩が決まり、痛みや経験に不安を感じています。誘発分娩の経験を教えてほしいです。
37週での誘発分娩、うまくいかなければ帝王切開が決まっています。
34週の検診から胎児発育不全疑い、高血圧で、管理入院中。今36週目です。発育不全疑いはある程度クリアしたものの、現在2200グラム台と決して大きくはありません。ずーっとそこでウジウジしていたのですが、先生がここまでくれば大丈夫と言ってくれたのもあり、来週の分娩の覚悟が決まりました。でも、誘発分娩って痛いのかなあとかそこだけ弱気(笑)無痛ではない、誘発分娩された方教えてください💦
- ぐみ(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バルーンを子宮口に入れ、飲み薬を飲んで子宮口を柔らかくするやり方の誘発分娩をしました🙆♀️
1人目なので普通分娩を経験してないのでわからないのですが、バルーンを入れるのだけは結構痛かったです💦元々内診が苦手ということもあるのですが💦
でも陣痛来始めたタイミングではもう入院してるし始めから助産師さんに支えてもらいメンタル的には家で耐えるよりも、よかったかなと思ってます☺️
出産頑張ってください🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産、予定日超過で誘発分娩しました。
元々切迫だったので子宮口はかなり開いていて、バルーンやラミナリアなどの処置はパスしていきなり点滴の促進剤から始めました。
自然陣痛を知らないので比較できないのですが、やはり痛かったです…😂
助産師さん頼りまくりましょう🥺
コメント