※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6歳の長女が「なんだっけ」と繰り返し言葉を挟むクセが気になる。小学校で指摘されるのでは?同じような経験の方いますか?

6歳の長女なんですが、言葉を話すときに「なんだっけ」という言葉を何度も挟みます。

例えば
ママ今日、なんだっけ、幼稚園でね、なんだっけ、遊んだんだけどね、なんだっけ
という感じで、ひどいと1つのことを話し終えるまでに10回くらい言っています。

今まで指摘せずにいましたが、これから小学校へ入学したら周りの子に指摘されるのでは?と気になっています。

同じようなクセがある方いますか?

コメント

りりり

次女が6歳です!
うちは「あのさぁ」が同じくらいの頻度で入ります😂😂
お友だちとの会話を聞いてると、みんな似たようなもんだなぁと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳

    なんだっけが多すぎて、たまに言いたいこと忘れちゃったりしています😅

    あまり気にしないでいようと思います😃💕

    • 4月5日
ままり

私が子供の頃そうでした!
それが口癖で実母にいまだに
あなたは小さい時すぐ、なんだっけ、なんだっけって言ってたよ!
って言われます😂
小学校に上がって周りに指摘されたことはないですよ😳いつの間にかその口癖もなくなっていました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    そうだったんですね!
    周りに指摘されたことないと聞いて、少し安心しました😭

    • 4月5日