※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の子供の言葉が遅れているか心配。発達外来に受診予定で不安と期待が入り混じっている。

もうすぐ2歳8ヶ月。
今まで言葉の爆発期くるかくるかと待って、でも全然増えなくて😔
思い切って発達外来2ヶ月前に予約して今月受診日が近づいてきて何て言われるのかなとか思ってドキドキです。

コメント

まみ

3歳すぎて爆発な子が多い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます💧
    単語はいくつか言えるのですがまだ2語文もでてなくて3歳も近づいてきて不安で😔

    • 4月6日
JIKI

言葉以外にも気になる所があれば心配ですが、、
言葉だけでしたら様子見になりそうですよね!!
早く爆発期くると良いですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます💧
    言葉以外の違和感が私や家族的には感じてなくって…😥
    保育園の先生にも話はちゃんとわかってるから話し出したら一気にでるかもとは言われてるんですが焦ってしまって😢

    • 4月6日
ママリ

うちの息子も全くです💦
意味のある言葉なんて数個。。

最近、色に興味を持ち「あか」と「あお」は習得して、
「これ何色?」と聞いたら「あか」と「あお」は言ってくれるようになりました。

2月に発達検査を受け、運動面以外、1年程の遅れがあると言われました💦なので、実際には1歳8ヶ月程度の成長具合です。
療育に5月から行く予定です。。

早く爆発期来て欲しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…🥹
    うちも2月に市で発達検査を受け、療育に行けるようにつなげてもらって3月から週一で通い始めたんですが、
    保育園と療育の刺激を受けて爆発してほしいなぁって思っています🥲
    このモヤモヤ感何とも言えないですよね…😢

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    療育もう行けてらっしゃるんですね!😊うちは最短でも面談云々色々して5月と言われました😢

    うちも保育園に通ってるのですがなかなか喋らないですよね~😭喋らないというか、喃語みたいなのはベラベラ言ってるんですけどね💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです🥺
    何かを訴えてくれてるけど全く言葉にはなってなくて、でも親には伝わるんですよね…笑
    同じ気持ちを共有できて嬉しいです🥹ありがとうございます💧

    • 4月10日