![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子の英語学習について検討中。ディズニー英語システムやこどもちゃれんじの英語、英会話教室について情報を求めています。
3歳の息子が英語に興味を持っているようなので、英会話教室や通信教育での英語などいろいろ検討している所です。以下で何か知っていることがある方がいらっしゃったらコメントお願いします🙏
○ディズニー英語システムってどういうシステム?なのでしょうか。ホームページで見てみたのですがいろんなコースがあって、フルセットでも月々5600円!って書いてあったのですが、総額だとすごい値段で…システム自体もよくわからず😓全部で何回分届くかや各コースいくらかとか、どんなコースを選んで内容はどういうのかとか…もしお子さんがやっている方がいたら教えて頂きたいです!
○ちなみに今はこどもちゃれんじをやってるのですが、そちらの英語でもいいのかなとも思っており😅こどもちゃれんじの英語ももしお子さんがやっている方がいたら教えて頂きたいです!
○また、お子さんが英会話教室に通っている方もいたらお値段やメリットデメリットなど教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳女の子、セイハに通い始めました🙌
3歳クラスになると、子どものみの授業になります!それまでは親と一緒。
4月からの授業にまだ出てないので様子はわからないですが、親と一緒の時は楽しそうに通ってました☺️
セイハは授業の日にち変更が無料なのはいいなと思います!お値段も良心的です!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ディズニーでおうち英語やってます😊
ディズニー英語は親が頑張るシステムです!笑
やり方、教え方が自由なのでほんとに親が率先してやらないといけないです😓
フルセットは毎月1万程だったと思います...?(利息がすごすぎて一括で買いました🥲)
HP見ましたが5,600円はほんとに?って感じです笑
教材は購入後1週間くらいで買ったもの全て届きます。フルセットなら追加で届くものはありません。
単体購入されるなら3歳向けは以下がオススメです。
①プレイアロング
ディズニーのキャラは出てきませんが、一歳半のうちの子はどハマり中です。
DVDに出てくるおもちゃと同じものが届くので動画を見ながら外国人の子供たちと一緒に遊んでます。
②シングアロング
ディズニー英語の歌が全部で約130曲あります。3歳のお子さんに英語に慣れさせたいであったり、胎児教育におすすめです✨
歌詞付きの絵本があるのでより理解が深まると思います。
使い方としては日常に溶け込むくらい掛け流しする感じです!
③ストレートプレイ
YouTube感覚で英語を見せるならストレートプレイです!
ディズニーのキャラや外国人の子供たちが出てきます。
映像を見ながら英語の意味を理解する感じです😊
一歳半のうちの子は1日にこの3つを主に使ってます!
他にも教材はたくさんありますが、どの程度の英語力を身につけたいかで購入するものが変わります!
知りたい教材があればお答えしますよ🍀*゜
あとは、保証はありませんが、単体購入するなら中古の方が安く買えるかなとは思います😊
余談ですが...
娘が2ヶ月の頃からやっていて、今1歳半ですが簡単な英単語(Apple、cat、Blueなど)がいくつかと、アルファベット、数字(10まで)が言えます😉
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーは教材多めなのでどうやって使うの…?と思ってましたが、やはり親次第なんですね😂
教材が追加で届くわけではなく、高額なものを一括で購入して分割払い、という認識なのですね。それは確かに利息大変なことになりそう…😂そして中古という手段は思いつきませんでした!確かにそれもありですよね😆✨️
教材についても詳しくありがとうございます!小さい子だとやはりDVDやCDで耳からっていうのが効果的なんですね✨うちは英語ペラペラになって欲しい!とかではなく、英語に興味があるようなのでまずは触れ合って、大きくなってもっと学びたいなら付き合おうかな…っていうめちゃくちゃ子ども任せでゆるゆるな感じで考えてました😅
娘さんはもう結構英語話せるんですね😳すごいです!- 4月6日
-
はじめてのママリ
かなり親次第です😂
メルカリとか色んなサイトで中古売ってますよ✌️
ゆるゆるな感じなら中古じゃなくてディズニー英語の体験応募で無料DVDをもらうのもありですね!
無料体験で教材を見せてもらったり、実際におもちゃで遊べたのでお子さんの反応が見れていいかもです🙆♀️
(ただ、しっかりと断らないとむちゃくちゃ電話来るそうなのでそこだけ注意です⚠️)
あとはレイさんも仰ってますが、YouTubeKidsにもいろいろ英語の動画があってココメロンもオススメです✨
興味があるときが1番成長すると思ってるので今がチャンスですね✨- 4月7日
![レイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイ
おうち英語をしています!
YouTubeでスーパーシンプルやピンキッツかけながし、中古DWEかけ流し、グーミーズのDVD、パルキッズなどをしています。
特に語りかけとかはしてないですが、少しずつ理解しているように思います。
ディズニー英語システムは、正規で会員になればアウトプットの機会、イベントなどがたくさんあるので、活用できそうならいいと思います!
フルタイムで時間がなさすぎるので、私は諦めました💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞き流しが効果的なんですね!うちも教材にこだわらず、本人が好きそうなのいろいろかけてみたいと思います☺️
ディズニーはここでも他の方にも聞きましたが、結構使いこなすのが難しそうですよね…😂- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳の頃からこどもちゃれんじEnglishやってます❣️こどもちゃれんじの方はやってません😂
DVDに出てくるお姉さんが好きで一緒に歌ったり踊ったりしてます😊
おもちゃもよくできていて
単語や二語文は日常会話で普通に出てきます!
こどもちゃれんじEnglishだけだと物足りないので、3歳過ぎから英語学習のアプリをいくつかやってます!
まだ恥ずかしがり屋なので、もう少し大きくなったら、オンライン英会話をやる予定です!
はじめてのママリ🔰
うちも近くにセイハあるので参考になります!習い事って日にち変更すること結構あるから、それが無料なのはありがたいですね😊