※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
お仕事

飲食店のパート面接で何が聞かれるか心配。子供の見守りや出勤日について確認され、歓迎されない雰囲気で不安。平日のみ勤務も可と書いてあったが、土日祝も出勤可能かが気になる。早く決まりたいが、メンタル面も不安。面接での質問も気になる。

飲食店のパートの面接って何聞かれるんですか?
落ちそうでもう緊張してしまいます🥶

パートの面接が来週に決まりました🥹

タウンワークから応募して
さっきお店から電話があり、
週に何回出れるのか、
子供が熱出たら見てもらえる人はいるのか、
土日祝出れるのかなど聞かれて、
面接の日を決めて終わりました。

しかし、電話の感じからして
あまり歓迎!という感じではなく。。
落ちそうでヒヤヒヤしています。。😭

募集のページには、
平日昼間出れる人大歓迎!
平日のみでもOK!
主婦さん大歓迎!
と書いてあったので鵜呑みにしてましたが、
飲食店ですし、
やっぱり土日祝出れる人がほしいですよね😭

出勤できる日も、
今は下の子が慣らし保育中なので、
いつから働けます!とハッキリ言えなくて。。
と伝えたら
あー。。そうですかー。。
と言われました😓

本当は慣らしが終わってから
応募しようと思ったのですが、
家からも近く、
飲食店で平日のみでもいい!と書いてあるところは
まず見ないので、
他の人が決まってしまう前に
とりあえず応募してみようと思い応募しました。

絶対その店がいい!というわけではないですが
早く決めてしまいたいのもありますし、
何より落ちたらメンタルやられそうです。。😱

下の子は求職中で入園しているので
3ヶ月以内に見つけないといけないですし。。🥶

面接何聞かれるんだろう。。😭

コメント

モモ

飲食店何店も働くのと面接を経験してますが、やっぱり土日祝出れるか。
発熱したら。でしたね…
それで電話受付の時でも5.6件は落ちました。
本当平日大歓迎とか書いてあっても結局飲食店って人数でシフト決めてる所が多いので、急な休みだと人がマイナスになるから困るんですよね…

私も働いてましたが休む日に人を探すのに疲れて職種変えました😭
やりたくもない仕事なので辛いです😭
でも子供いるから仕方ないで乗り切ってます‼︎

そこのお店が歓迎してくれると本当に良いですね✨

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    ですよねー😭💦平日歓迎って書かないでほしいですね。。😭ママって働く場所めちゃくちゃ限られますね🥺
    1人目妊娠中までは病院の受付やってたんですが、引っ越して遠くなったので退職してしまって。。🥺でもやっぱり休みのこと考えたら病院の方がいいのかなー😭と考え中です🥺でも病院の仕事苦手なんですよね。。😓(笑)
    子供の病気、園の行事とか考えるとやっぱりサービス業は難しいですね💦
    来週面接してみて、ダメだったら近くの病院の受付も募集してたので、そっちも応募してみます!これだけ仕事があるんだから1つくらい働かせてもらえると信じて頑張ります。。🥹❣️

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!学生時代飲酒店のバイトリーダーをしていて、なぜか店長と一緒に面接担当していました😂
その後新卒で入った接客業で店長をしていて面接担当をしていたので面接は結構担当していると思います!
わかります、、!わたしも学生時代面接行く時緊張していました🥲

タウンワークでそう書かれていてもやっぱり土日入れる人の方が採用になりやすい傾向にあるのかな〜と思いますこれは飲食など接客業は多い思います🥲私がバイトしていた所も平日のみ歓迎と言っていましたが結局土日入れる人を優先で学生、フリーターの方ばかりでした🥲フリーターの方が妊娠されてその際も育児で忙しくなるし土日はもう入れないしということでやめてしまいました🥲その後も連絡を取っていて土日休みの事務のパートを始めたと聞きました!
その店舗に求人がどのくらい来ているのかもあるのかな〜と思います!やっぱりフリーターの方とかシフトの融通が利きやすいので採用率は高かったです🥲

基本面接では週何日入れるか、土日は入れるか、今まで接客経験はあるか(アルバイト、正社員問わず)あと面接時のその方の人柄を見ていました!
私の友人は100円ショップでアルバイトしていたのですが主婦の方で平日のみの人たくさんいると聞いたことあります!なのでそれぞれなのかな〜と思います!
落ちたらメンタルやられますよね🥲でもそれは🐻‍❄️さんが悪いわけではなくてその店舗と合わなかっただけだと思います!実際すごくいい方でしたがこちらの求めている条件と合わず泣く泣く不採用ってことも全然ありました!
3ヶ月以内に決めないととなると焦りますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと薬局で正社員をしている友人も平日朝から昼は基本主婦さんで平日夜や土日祝は基本学生やフリーターさんが多いと聞きました!

    • 4月5日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    詳しくありがとうございます🥹❣️
    平日歓迎って書かないでほしいです。。😭鵜呑みにしてしまってるおバカがここにいるので。。(笑)
    日祝は園もやってないし、我が家は旦那が日曜日しか休み無いのでどうしようもないですよね😭ママって働く場所少ないですね。。😭
    薬局や100均あまり募集してるの見ないんですよね💦地域がらもありますよね💦うち田舎なのでやっぱり平日の午前は需要あまりなくて😓
    上の子妊娠中までは病院の受付やってたので(引っ越して退職してしまいましたが)、近くの総合病院の受付募集してたので、もし飲食ダメだったらそっちも応募してみます!やっぱり休み等考えると病院の方が気は楽ですね。。😭
    落ちるのは嫌ですが(笑)まだまだたくさん仕事はありますし、諦めず頑張って探します!ありがとうございます!✨

    • 4月5日
ママリ🔰

私も今子供の慣らし保育中で、3ヶ月以内に仕事決まらないといけない状況です😂
それなのに未だどこにも応募すらしてないお気楽主婦ですww
慣らし保育が終わったあたりから応募しまくろうと思ってます😂
回答になってなくて申し訳ないですが、面接頑張ってください💖💪

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    一緒ですね🥹❣️
    私も正直お気楽にひとり時間満喫してたんですが(笑)たまたま探してたら求人見つけたので応募してみました😅
    でも今の所慣らしが来週中に終わる。。かな。。?って言われたので、まだまだ働くのは先になりそうです😓
    ありがとうございます!共にがんばりましょう☺❤️‍🔥

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

前の質問にすみません😩
その後飲食店はどうなりましたか?私も今求職中でして仕事を早く決めなきゃなので、飲食店を応募しようかどうか悩んでて😭

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
    受かって今働いてます!もうすぐ働き始めて一ヶ月です🙌
    平日のみ、週4、9〜13or14時までというかなりワガママ言って働かせてもらってます😅❣️

    • 5月19日