※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育中に嘔吐し、病院で処方された経口補水液は1日1袋飲ませるべきです。夜ご飯のメニューは軽めのものがおすすめです。

至急🚨よろしくお願いします!
今日、慣らし保育中におやつ時、昼食時に嘔吐したようです。
すぐに病院受診して病名はつかなかったですが、坐薬と調整剤を処方されました。
本人は発熱なし、至って元気!遊び回ってます😮‍💨
経口補水液を処方されて1時間かけて100ml飲ませました。
粉で薄めるタイプの経口補水液は4袋もらって残り3袋です。
これは1日に飲ませるんですか?
1日一袋なのでしょうか?

また、夜ご飯のメニューはなにがいいでしょうか?
今まで全く病気をせず元気だったのでどうしたらいいか分からないのでよろしくお願いします。

コメント

のん

経口補水液飲んでその後嘔吐してませんか?
嘔吐してる時に水分あげるとまた吐いちゃうので一旦休ませてください。
嘔吐してないなら消化にいいものあげてください。
おかゆ、うどん、バナナなどですね。
柑橘系は逆効果なので気を付けてください!

経口補水液じゃなくても水、お茶でも大丈夫です🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後は吐いていません!
    ありがとうございます!
    野菜うどんとバナナを作ります😊
    多少タンパク質で豆腐も少し崩して混ぜてみます!
    いつもの量作って食べれる分をあげてみます🙌

    • 4月5日