※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミで育てている6ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、ミルクの量が減っている悩みです。ミルクの回数を増やすべきか相談中です。

完ミの方、飲みむらについて質問です!

もうすぐ6ヶ月の子を完ミで育ててます。
今は4時間おきに1日5回ミルクをあげています。

離乳食2週目に入りましたが、離乳食をあまり食べないのにミルクの量がとても減ってしまいました。
元々飲みむらはあったのですが、1回100-200ml飲んでいたのに、今日は50mlしか飲まないということがありました。
今日3回ミルクをあげていて今まだ320mlしか飲んでいません。

このあとのミルクを3時間おきに変えて回数を増やすべきか悩んでいます😣
アドバイスいただけると嬉しいです🙇

コメント

はーち

私も息子を完ミで育てています!
息子も6ヶ月頃にはよくありました!飲ませようと思いすぎると飲まないことにイライラしてきちゃって.....3時間経つまで上げないからねーなんて言って切り上げてました!💦
次のミルクまで少し時間を空けて、一回量をできるだけ多い量飲んで貰えるように私はしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はーちさんの息子くんもそうだったんですね😣
    どうしても飲んでほしかったり毎回半分位残ったミルクを捨てることにイライラしてしまいます...

    一回の量を多く飲んでもらえるように時間あけてたんですね!
    参考にさせてもらいます🥹
    ありがとうございます♡

    • 4月5日