※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ外れがまだの子供が今年入園するため、登園方法で悩んでいます。徒歩や自転車通園は不安があるため、皆さんならどうしますか?

オムツ外れがまだの子供が今年入園します。
登園方法で悩んでるのですが、どうしたら良いでしょうか?
上の子もいるので、以前は自転車の前に乗せてだったのですが、今年入園が決まり、気づけば体重もチャイルドシートの推奨体重上限に近くなってきて、そろそろ自転車では行けないかな?と、悩んでおります。

徒歩で行くにしても30分ほどかかるので、パンツを履いていたら確実に漏らします。でも、園からはパンツを履いてください。と、言われているので面談の際に相談して朝だけオムツで登園するかどうするかで迷ってます。
登園方法は年1で選ぶ形なので今からバス登園にするのは厳しく、本人もバスは嫌だと泣くので徒歩、自転車通園しかないのですが皆さんならどうされますか?

コメント

イリス

パンツの上におむつ、おむつの上にパンツ、で登園させ、ついたらパンツにさせます。

トイレで着替えさせるか、プール用のラップタオルで包んでさっと着替えさせる。

はじめてのママリ🔰

我が家はバス通園で1時間は乗ってるので慣れるまでは行きと帰りはオムツにして園ではパンツです!