※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式に参列する際のご祝儀について相談です。結婚式をしておらず、お祝いも貰っていない状況で、いくら包めば良いか悩んでいます。

お祝いなど何も貰ってない&結婚式をしていないので参列もない場合、結婚式の参列はいくら包みますか?

うちはコロナ禍結婚ということもあり結婚式をしていないのですが、今月夫が友人の結婚式に呼ばれて参列するみたいです。

コロナが明けてからもその夫の友人からはお祝いも何もないため、私としては家のお金から出すのはなんかちょっと嫌です…
ただでさえ、結婚式用のスーツ(と言っても普通のスーツだけど普段より少しおしゃれなやつ)や美容室代などは生活費から出してるのに、さらにご祝儀まではあまり良い気がしません。

また、うちはフルタイム共働きですがお小遣いなどはなく、必要最低限だけ残して家のお金に入れる方式(必要な物は家のお金から出す)なので、夫も3万円のご祝儀&二次会代などをポケットマネーから出すのは痛いようです。

皆さんだったらお金渡しますか?
また、いくら包みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいくらポケットマネーからだすかはわからないですが、常識的に社会人なら今までお祝い貰ってる貰っていない関係なく3万は包まないと恥かくかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3万がベースですよね〜
    私は出したくないのでポケットマネーから出させます。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえ、そう言いたくなるお気持ちわかるので同じ立場なら旦那さんには少なからず出してもらいます😇

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のお金も私の方が稼ぎあって入れているので、なおさら嫌です。
    ポケットマネーから全額出させようと思います🙄

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式にかかる他の費用出してるしいいと思いますよ笑
    実際三万もあれば色々できますからね😇

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万円がちょうど子どもの習い事学1ヶ月分ぐらいなので、見知らぬ人のお祝いもくれてない人に渡したくない気持ちが強いです😅

    もしその人がお祝い忘れていたのであれば、招待する時に「遅くなったけどお祝いさせて」とか言えるのに、そんなこともせず自分は祝わないけど祝ってもらえると思っているところが尚更嫌です。

    • 4月5日
のん

そういう場合、モヤっとしますよねー😅
一般的には3万円なので3万円かなぁ。。
でも出したくないなぁって感じです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ嫌です🙄
    しかも、結婚祝いも出産祝いも夫側は1人しかくれていないので、今後こういう事は何度もあるんだろうなと思うと少しイラッとします…

    そもそも自分がお祝い渡してないのに、平気で自分は祝ってもらえると思っているところも常識ないなと…
    お祝い忘れていたとかであれば、せめて招待の時に、遅くなったけどお祝い渡させてとか言えば良いのに。

    夫のポケットマネーから3万出させます😐

    • 4月5日
chaan

モヤモヤする気持ちはわかりますが、3万円包みますね。
料理代や引き出物も含まれてますし、自分たちの結婚式とは別物なので💦

ポケットマネーから出すのきついなら二次会やめときなーって言います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3万ですよねー
    二次会もご祝儀も夫に全て出させようと思います🙄

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

もらった、貰ってないは関係せず出席するなら3万円です😊貧困が理由ではなく、お金はあるけれどどうにか捻出しようと思えない程度の関係性なら欠席でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くと言ってしまってるみたいなので、ポケットマネーで賄える範囲内で二次会などは検討してもらおうと思います🙄

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

出席すると答えたからには
3万包みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出席はする予定みたいなので、ポケットマネーから3万包ませます!

    • 4月5日
ママリ

うちも祝儀3万と二次会などは全額自腹にすると思います。

上司とかならともかく友人で…こちらがお祝いされてないのに、よく呼べるな&行こうと思えるなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんです!!
    よく呼べますよね…私なら絶対呼べません😅
    もし忘れてたとかであれば、招待する時にでも「遅くなったけどお祝いさせて」と伝えて、結婚式参列前には必ず何か贈ります。

    そんなのもなく、何なら先日も飲み会で会っているのに何もないので、本当に常識疑います。

    3万はやはり常識だと思うので、二次会も全額ポケットマネーから出させようと思います🙄

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私自身も夫自身もそうですが、自分が結婚式に呼んでいない友人や会社の部下等の結婚式にも今までたくさん参列してきました!
誰からお祝いもらった等ももはや全く覚えていません🤣

年齢があがるにつれて各方面からお呼ばれされるかなと思うので、これからもこういう事例は増えてくると思いますよ。
そのためにも冠婚葬祭費用の積立をしておくのも良いかなと思います!
そしたらモヤモヤは多少軽減されるかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のお金は全く困ってません😂
    戸建て持ち家で老後資金まで合わせて、投資などで既に困らない額貯まってます。

    ここで言っているのは、出したくないお金を出す必要があるのかという議論です。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして、会社関係であれば分かりますが、年齢も同じで先日も飲み会で会うような仲なのに、自分はお祝い渡さずに祝ってもらえると思っている根性が気に食わないという話です。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!まぁ確かに先日会ってるならせめて、お祝い渡せなくてごめんねと、結婚式参列してくれる代わりにこちらも遅れたけどお祝い渡すねという一言があっても良いですよね🤔
    まぁでも男ってそこまで気が回らないですよね🤣

    ご主人の判断で参列を決めたのであれば、今回は何とかポケットマネーから出してもらい、今後同様の事があった場合には参列を決める前に報告してもらうという決まり事も一緒に作るかなと思います!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私のお金はそんな常識ない人に1円たりとも渡したくないので、全額自分で出してもらおうと思います。

    既に、スーツや美容室代は出している(というか家のカードで買ってた)ので、それすらもポケットマネーから返金して欲しいぐらいです。

    • 4月5日
ぽん

出席すると回答してしまったなら3万出しますが、めちゃくちゃいい気はしないし、友達もその奥さんにもちょっと常識疑いますね😅

ご祝儀3万って日本の悪しき風習だなって思ってます🥲
結婚式ってまわりに感謝を伝えてお披露目するのが目的だと思ってるので、全額自己負担くらいの覚悟で、自分たちで賄える必要最低限の人数でやればいいのにって個人的には思います。相手の時間をもらっているわけですし😓
正直引き出物いらないのばっかですし😂
なので私たちは家族挙式でご祝儀なしにしました🙌
余談でした🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族挙式でご祝儀なし良いですね🙌
    もう四年以上経ってコロナ禍で結婚式できないからって結構みんないい額でお祝いくれたので結婚式やる気ないですが、家族挙式ならアリかもです◎

    今回は私は出したくないので、ポケットマネーからご祝儀3万+二次会代など全て出させようと思います。
    本当に常識疑いますよね…
    せめて、誘う時に「遅くなったけどお祝い渡させて」とか言えばいいのに。
    それすらもなく、先日の飲み会でも会ってました🙄

    • 4月5日
ママリ

披露宴の食事は2万円くらいするので、実質1万円と思えば少し気が軽くなりますかね?
私は祝われた祝われてないは考えたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらなら良いとかではなく、私は家のお金(私の給与)からは常識ない人に1円も払いたくないです…

    夫に全額出させようと思います。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    というかご祝儀を家計から出す発想はないです!納得できるとか関係なく個人の財布です。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人の財布から出されてるんですね!

    うちは今までお祝いを頂いたのであれば、夫婦でお世話になったのでと家の財布から夫婦として出してますが、お祝いも貰ってない夫の友人は私からすると何の関係もない赤の他人なので出したくないです…

    出費がいたいと言ってましたが、個人の財布から出してもらおうと思います。

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

出席するなら3万円にしないと旦那さんが恥かく気がします💦出したくないなら欠席がいいような🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にそのように伝えます。
    どっちみち、家のお金からは1円も出すつもりはないです。

    • 4月5日
ゆり

冠婚葬祭は家計からだと思うので渡します。
お祝いの有る無し関係なく参列するなら相場通りの3万包みます。
お気持ちは理解出来ますが冠婚葬祭に損得勘定は考えない方が良いかなと思います。
旦那さんは参列したいんですよね?
逆の立場だったらお祝い事なのにお金の事で良い気がしないと言われたら嫌じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆の立場だったら当たり前だと思い、自分が至らなかった・だらしなかったなと反省します。

    損得もそうですが、心からお祝いしたいと思わない人に対してお祝いを渡すのも失礼だし、私ならそんな人からは要りません。
    その代わり、私も出しません。

    • 4月5日
  • ゆり

    ゆり

    旦那さんが心からお祝いしたいと思ってないと言う事でしょうか?

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が心からお祝いしたいと思っていても、私は心からお祝いしたいとは思ってないので、家のお金(私の給与が半分以上)から出す筋合いないよね?
    という話です。

    • 4月5日
  • ゆり

    ゆり

    そう言う考えなんですね。
    今後旦那さんと同じ状況になっても何も文句無いならそれでいいんじゃないですかね。
    主さんが心からお祝いしたいと思っててご祝儀&二次会代などポケットマネーから出すのは痛くて家のお金から出してもらえなくてもいいなら今回出さなくていいと思います。
    私は悲しくなってしまいますが。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないと思います。
    常識ない人たちと付き合ってたんだなと私は思いますし、そもそもそんな人と付き合いするのも嫌なので私なら結婚式も行きません。

    夫も含めてそういう教育を受けてない、常識のないだらしない結果がこれなので。

    • 4月6日
ままり

その状況ですとまぁ、ご主人のお小遣いからですね😅
私も似た経験あるから分かります💦
従姉妹ですが式上げてないのでお祝い(現金)&出産祝い(これまた現金)あげたけど内祝いなし。
私の結婚祝いはなく、出産時は3000円程の絵本1冊のみでした。
それでも半額程度のお返し渡してお返し目当てでお祝い渡してる訳じゃないけど、なんだかなってめちゃくちゃモヤモヤしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよねー、、
    親族だと付き合い辞められないし、尚更嫌ですよね🙄
    うちの義実家側もそんな感じなので、本当に嫌です。

    • 4月6日