※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校からの電話で用件を伝える際、2回目の電話で「先ほど伝えた」と言ったが、相手には伝わっていないと言われ、気になっている。同じ内容を2回目に伝えるべきか、相手側の気持ちについて知りたい。

小学校から電話がかかってくる→出られず折り返しかける
→担当者が不在のため代わりの人間が用件を伝える
→引き継ぎがされておらず1回目の人からまた最初から伝えられる

ということがあったのですが
2回目の電話の時に急いでいて
「先ほど折り返して、伝えてもらいました」
と言ってしまい、相手は
「私には伝わってなくて、、すみません」
と言われたのですが大丈夫ですかね🥲

初めて聞いたていで聞けばよかった😭と後悔してますが
気にしいなのでただの気にしすぎか?とも思います。。

みなさんだったら同じ内容を話された時2回目なことは伝えませんか?

また相手側だったらどういう気持ちになりますでしょうか、、

コメント

ママリ

大丈夫な気がします😂
先程代わりの方に聞いたのですがこういうことで大丈夫ですよね?って確認含め言うかな?って感じですかね…
相手側なら代理の人に「代わりに伝えたって教えてよー!!!!ってなりますね😫