※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で体温が高い子どもがいて、病院受診予定。保育園通いに不安を感じる。この状況での対処方法は?

質問がありまして保育園に行くたび体温が高くなるお子さんがいたことある方いますか?最近慣らし保育が始まったのですが2日目から毎日体温が38度超えで保育園に居ても下がりませんが家に帰ると下がります。今日38.7まで上がったとのことで病院受診をする予定です。正直今後保育園に通わせることにとても不安を感じてます。この状況の時どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに風邪症状もなく保育園では元気に遊んでるそうです。家でも朝も帰ってきてからもすごく元気です。なんかの病気なのか分からずこの先保育園に通えるかどうかも不安です。

deleted user

上の子が1歳になりたての慣らし保育の時に同じ状態になりました。

保育園側に家では熱が下がっていることを伝えると、様子見してくれるようになりました。
そして、謎の発熱も一週間すぎたあたりから熱が出ることは無くなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも今日も熱あっても見てくれたんですけど流石に熱ありますよと指摘されて病院受診の予定です😭

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1回高熱出ると病院行ってくださいと言われますよね…😢

    私の保育園は次の日も休んでくださいだったので慣らし保育終わらないんじゃないか、仕事始まったらどうなってしまうんだろうととても不安だったのを覚えています💦

    38.7℃は心配でしたね😭
    何事もないことを願ってます!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    大変だったんですね!
    ありがとうございます!(* ˊ꒳ˋ*)

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

こもっているような熱の高さではなさそうですね…🤔
家に帰るとどれくらいまで下がっているのかな〜とも思いますが、朝受け入れ直前に実測値で測って受け渡してみてはいかがですか?あと、洋服の調節とか…受診されて何もなければ良いのですが!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!家に帰ると下がるから発熱じゃないんだろうけどもう保育園で発熱って認識になってきたので今日病院受診予定なんです😭朝の時保育園について測っていつも高い状態です。正直私もどうしていいか分からなくて。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高めの子だと37.3〜37.5くらいのお子さんいるので、もしそうであればそのくらいはあるってわかってもらった方がいいかなと思います🤔にしても38度後半なのでお迎えは要請すると思います🤦‍♀️
    園は実測値ですかね〜。こもってないかと、あと麦茶飲むと落ち着く事が多いので一度様子を見てもらうようお願いするのもありかもしれません!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日この熱なので正直病院行ってもしも何も無かったら今後どうしようとは思うかもしれないです。風邪症状もなくて本人は家で耳を痛がることもありません。38度熱が出るのは不思議なんです。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんともなかったらもう園の体温計が壊れてるとかですかね…😂😂😂笑
    明日とかもしまた高熱が出たらまず連絡もらって、すぐお迎えではなくてちょっと様子見てもらうとか…受診の結果話してくれるとわかってくれないですかね〜!!
    体調が大丈夫なことを祈ります🥺🥺

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で測ると37.9だったんです。見てもらうと喉が少し赤いからそれで発熱したんだと思うと言われました。今家に着いて測ったら37.2でした…。私そろそろ頭パンクしそうです笑とりあえず風邪とわかったので安心しました。中耳炎ではなかったようです

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

今息子がお昼寝から起きてきたので測ると36.44でした。