発達障害児の入学、登校についての相談です。昨日の入学式での出来事について不安を感じています。支援級と普通級の違いや、写真撮影の問題などがあり、自身の対応について悩んでいます。GPSについてのオススメ商品を教えて欲しいとのことです。
発達障害児の入学、登校について。
うちはIQ78の自閉スペクトラム、境界知能です。
娘のことは色々投稿したのでわかる人は分かると思います。
普通級と迷って散々渋りましたが学校側から最初、発達検査結果の書面に書かれたIQだけで判断されて知的学級を勧められてバトルもしたし、主治医からも知的学級ではなく普通級か情緒でいいと思うと意見書をもらいました。
学校教諭にも幼稚園の様子を見に行ってもらって知的はなさそうと判断いただきました。
普通級に返事しようとした矢先にたまたま幼稚園であったトラブル考えて泣く泣く支援級にしました。情緒です。
娘は支援級嫌だと泣きましたし、私も行かせたくなかった思いがまだ強いです。
学校は支援級と普通級では、建屋が違い靴箱なども全て場所が違います。
一年生5人います。
定型児のママには近所さんや同じ幼稚園だった子もいるので少し話しました。
学校の先生にもなるべく交流級増やしてもらうのと、いずれは普通級で行く計画を立ててもらいました。
でも、昨日おきたことにショックを受けました。。。
昨日入学式でした。
とりあえず支援級に行きました。
うちの子は多動他害はないので式に関してはパニックになる心配もないので大丈夫でしたが、帰りに普通級の友達たちと写真撮りたいと考えていました。
そのことは事前に支援級の先生に話していたのですが、式当日には終わったあと、さっさと帰されたし娘も張り切って私と交流級のクラスに行き、黒板の前で写真撮りにいこうとしたら終わっていて全てドアも窓も閉められていました。入学式で写真撮れたのはたった2枚だけでした。
終わってからなら普通級行っていいですよと言われていたので行ったら誰もいないし、下校時に近所の子と入学式の雰囲気もない写真なら撮れましたがあっけなく終わりました。
入学式らしい写真もろくに撮らせてもらえず、旦那からも仕方ないだろ💢普通の友達と写真撮りたかったとか母親のワガママだろ💢と言われました。
旦那もトコトコ帰ろうとするタイプだし、人の話も最後まで聞かない人です。(旦那も発達障害の可能性大)
旦那と喧嘩して泣きました。
私のワガママなんでしょうか?
おかしいんでしょうか?
学校の先生からは普通級の子たちのところへ行かせてあげれず申し訳なかったですと電話が来ました。
本音は普通級に入れてみんなと同じクラスになったね❤️とか話したかったです。
近所のお母さんたちが同じクラスよろしく❤️とか話してるのを聞いて虚しくなりました。うちも交流級ではよろしくと言ったけど、これが支援級と普通級の差かと実感しました。まだ何が起こるか分からないけども。。。
今日からは娘も学校行きました。
付き添い必要かな?と思いましたが、予想外にも友達と手を繋いで話しながら楽しく歩いていきました。
6年生の子のお母さんがあの姿なら付き添わなくても良さそうだから付き添わなくていいよと一緒に見守ってくれて離れていきました。
他の支援級の子は車送迎だったり付き添っているお母さんもいましたが、うちはお友達について行きました。
この場合、GPSつけた方がいいと思いますが、オススメ商品があれば教えてほしいです。
- ...(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
なぜ、そんなに支援級が嫌なのですか?
自閉スペクトラム症、境界知能との事ですが
少なからず他の子との差は何かしら出てくるだろうし
支援級で娘さんのペースに合わせた教育をしてもらえるのは
有難いことだと思います。
入学式の写真に関しては
しょうがないのかなぁと思います💦
ママリ
GPSのオススメじゃなくてすみません💦
普通級と支援級だからって考えると悲しいかもしれませんが、クラスによって終了時間が違くて会えないっていうのは、学校あるあるかなと思いました。
うちの子たちも、一緒に下校の約束してたのに帰りの会が遅くて置いてかれた〜😭とか、懇談会が隣のクラスだけ長いね⁉先に帰ろうか…とかよくあります。入学式の写真も、たまたま会えた子と撮れた程度です😂先生が電話で謝ってくれたなんて、すごい手厚い対応だと思いました💦
良くも悪くも、親は学校生活に介入できなくなってくので、多少の慣れは必要かなと思います。
-
...
やはり支援級と普通級での時間差もありますよね😭
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
横からですみません、
コメ主さんは支援級と普通級で時間差があると言ってるのではなく、普通級同士でもクラスによって時間差があると仰ってるのだと思います。- 4月5日
-
...
それも分かります
- 4月5日
ママリノ
終わる時間が異なっていた、ということですか?
ドアまで閉まっていたということは相当時間差があったと思いますが
普通級に待ってもらうよう事前に言うのは難しい&支援級5人なのに時間がかかったのは
説明など長引いたということですか?
なんだか、ここまで感情がこじれてしまうと、これからの学校生活が難しくなってしまう気がします。
PTAやってますので先生方と話す機会が多いですが
発達系の問題があって学校と揉めてしまう親子さんたちにすごく似ています💦きつく聞こえたらすみません💦
大切なお子さんのことなので、理解もできるのですが
もう少し歩み寄ってもいいのではないでしょうか💦
普通普通とこだわるお母様ほど、揉めてこじれてしまっているので💦
-
...
終わりの時間は5分差くらいでした。
歩み寄りは大事なのはわかります。
ただ、未だに自分の子の障害には全てが全て受け止めきれておらず、障害と見たくない部分もあります。もう診断ついて2年経ちますが学校は当たり前のように普通に考えていたからこそだと思いますが、ショックデカイです。
早く慣れなきゃと思いますが。- 4月5日
はじめてのママリ
入学式の写真は残念でしたね💦
今回のことで言えば終われば教室はすぐ施錠してしまうので仕方なかったかなと思います。
もしかしたら、写真を撮りたかった友達のママに前もって伝えて校門前で待っていてもらったら門の前では撮れたかもしれませんね💦
先生には伝えていたのにって思いはあるかもしれませんが、支援級の先生に伝えても交流級の先生に伝わってなかったりはあるあるなのでこれからも両方で共有してほしい事があれば両方にご自身で伝えるのが確実かと思います💦
うちも支援級ですが、これまでに何度もそれでモヤモヤすることがあったので今年度は年度初めに両方の先生に同席してもらって面談をお願いしています。
GPSについてはうちは送り迎えしているので使っていませんが他のママはAirTagをつけようかなと言っていました。
-
...
門で待ってもらうどころか一斉下校でした。
個人懇談は両方の先生に面談してもらうことが出来るんですね!知らなかったです。
ありがとうございます。- 4月5日
はじめてのママリ🔰
上の子支援級います。
1年頃自閉症あり自閉症クラス入ってました。
入園式とき朝早めに行って普通級の子と写真取りました🤔
式が始まるとどこもドタバタで写真取ることできなかったです😭💦
式終わり、普通級で説明最中抜けて支援級クラスへ行く感じでした💦
仲良い友達撮りかったですよね😭
うちも友達取れても、仲の良い友達中々会えず取れずででした😭
そのあとすぐ親と同時登校班一緒に投稿下校でドタバタでした😅
上の子かよってる支援級、送り迎えか一緒に歩いて登校みたいで、一人でできる子は登校班と一緒に行って良いですといわれており
いざ、朝登校班と一人で行かせたら、先生から電話きて、まだ一人行かせるのは危ないのでお迎えしてください言われました😳😳
え?!一人で行かせて良いといったよね?!となり。
上の子多動ほとんどないので一人で行けますといったけど、危ないので、、許可出るまで送り迎えお願いしますと言われました😂
そんなんで1年送り迎えして2年なり一人で行けるようになりました😭
元々独りで行けるのに何故?!思うことありました。
あと普通級交流は、音楽授業、イベント、運動会など合流する感じです🤔
GPSはみてね!使ってます😀!!
-
...
仰る通りでした😭
撮りたかったです。同じくすぐに一斉下校でした。
1人登校行かせていいと言ったのにあとからまだ危ないって言われると たしかにはっ?って言う感じですよね💦
うちは徒歩で行きましたが、さっそく転んで擦り傷作って泣いて登校したらしいですが、それでも送り迎えはしなくていいので登校班で来てくださいと言われました。
不安なので来週から3日間くらい本人の隣ではなく、班から少し離れたところから犬の散歩ついでに歩いて見守ってみようかと考えています。
やはりみてね!率高いですね😊- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ADHDの息子がいます。
入学式はそもそも通常級の子もクラスでタイミング違ったり、みんなバタバタしてるからたくさん写真とる余裕なかったりしてると思いますよ😵
うちも朝偶然会った一人のお友達としか撮れてないです。
撮ってるお友達は、幼稚園や保育園同士で約束して集まったりしていたので、知り合いの子と約束していた方が可能性あったのかなと思います💦
時々投稿読ませていただいてました。融通が効きずらい学校のようで大変ですね😵
ただ、入学して思ったのは保育園とかのように学校は寄り添ってはくれないです。学校が主体で家庭が合わせていく。って感じです。入学して保育園のありがたみを本当感じました。
なので、学校に要望を言うよりは希望を叶えるように自分で動いた方が(今回の写真の件なら自分で知り合いと時間約束するとか)楽だと思います。
お子さんが楽しい学校生活が過ごせますように✨
-
...
うちは幼稚園組も約束しておらずバラバラで来ていたのでハッキリ分かりました。
私自身もママ友は2.3人しかいないので、娘には新しいお友達をつくってくることを願っています😭- 4月5日
はじめてのママリ🔰
確かにちょっと、自分の頭の中ではたくさん理想があったけど叶えられなかった悲しみが1つの出来事のショックを増幅させているのかなと思いました。写真の件だけで見ればそこは仕方ないのではと思いますが、これまでの過程や普通級と支援級の差を感じるような出来事が嫌だったのかなと。
支援級の先生は承知していても、その子どもたちの親御さんにも先に声をかけておくとかしないとなかなか難しかったかも、と思います。先生、後から謝罪の電話もあり手厚いなと思いました💡
集団で動くようになり、なかなか個々の融通がきかなくなってくるのも保育園と小学校の違いかなと思います。
-
...
そうです。学校は幼稚園と違いますもんね😭
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
息子は支援級ですが教室が真隣の為、そこまで疎外感?はなかったですが建屋違うとちょっと寂しいかもですね💦ピカチュウさんはまだ受け入れられてない様子ですからなおさらですね💦写真の件もピカチュウさんにしたらショックですね。
けど今のクラスでもいいとどこかで折り合いをつけていかないと今後しんどいと思います。
一番は娘さんが学校生活に慣れて行くことですよね?やっぱり今のクラスは無理ってなった時にどうするかだと思います!
-
...
真隣なんですね。羨ましいです。寂しいと言われました。
今のクラスでもと思いましたが、すでに難しい問題がさっそく発生しました。
娘が問題と言うより、同じ情緒の一年生の子の問題です。
娘と同じく女の子です。一年生は2人だけ情緒です。
家も近いので私はママさんともLINE交換しています。
アスペルガーの子です。娘と違って落ち着きがないです。
その子のお母さんも発達障害です。
過保護です。
学校の先生からは毎日付き添い必要もなければ、登下校も出来るからお母さんは当分様子見でいいと思いますと説明受けていましたが、極端に毎日学校に車で送って授業ついてくるだけでなく、うちの娘にまで授業の訂正をしてきました。
更には娘とアスペの子を学校側が交流級クラスも一緒にした為に、娘が得意とする書写の授業に行きたいけどアスペルガーの子が落ち着くことが出来ずに学校の先生も2人セットで連れていくことが出来ない、休み時間も学校から飛び出して1人放置されるか、アスペ子のママにあなたもついて行ってうちの子捕まえてと言われたなどの問題が出てきました😭
アスペルガーっ子のママにはLINEしましたが、とにかく不安で娘が心配で仕方ないからなんでもかんでもついていくと言うのみで、まわりが見えてない様子が伝わってきました。
1学期早々、この2人でやっていけるか不安になりました。- 4月9日
ききらら
私にはうちの子の方がまだマシ、他所の子のほうがおかしいと思っている節があるように感じます。
その子の親も発達障害だの過保護だのすごい言うじゃないですか💦
情緒クラスですもん、落ち着きない子がいるそのための情緒クラスですよ?
知的の事たちのほうが凸凹がなめらかなので落ち着きがありますし、情緒は安定してると思います。だから知的を進められたのではないのでしょうか?ただ単にIQが低いから知的を進められたのはあると思います。でもそれが全てじゃないと思います!情緒だとにぎやかで落ち着いて勉強出来ないから、知的があってると勧められたのもあると思います。
現にうちの子はIQ平均だけどディクレシアなので、知的クラスです。
-
...
落ち着きはうちの子の方があるとは思います。
ただ、過保護なのはあります。発達障害に関してもお母さん自ら言ってますが、ホントに会話が通じません。
なんせ、そのお母さん、お父さん、うちの旦那、みんな同じ大企業に勤めていますが、精神的に病んで絶賛3年以上休職中で発達障害の診断下っている状態です。
コレも自ら言ってます。
(同じ分譲地に住んでいてほぼみんな同じ企業勤めの人たちが住んでいます)
他にも同じ分譲地に発達障害の子、数人いますがその子たちの親も見ていてが引くぐらい過保護です。
知的オススメされたのは検査結果の譜面だけみて判断されました。実際、本人みて情緒で行ける子と判断になりました。- 4月10日
-
ききらら
すごいですね💦落ち着きがあるのだったらなぜ情緒にしたのですか?💦
人の事を悪く言うより、すこしでもピカチュウさんのお子さんの特性を理解し、受け入れ、お子さんが安心して勉強ができる環境を整えてあげるといいですよね。知的と情緒のちがいわかってますか?
そのような問題も情緒にはあるということだとおもいますよ😊
IQ78だと勉強についていくのは大変だと思うし、指示もうまく入らないと思うのでその子にあった所を選んであげるといいですね😊- 4月10日
-
...
勉強面です。
基本的に情緒はその子以外落ち着きあります。上級生のほとんどの子が娘と同じ放課後デイに通っているので元から顔見知りです。知的は1.2学年下からの勉強スタートだったので辞めました。
むしろ、放課後デイも勉強系、習い事ではありますが習字、ピアノ、スイミング、自宅学習としてですがスマイルゼミやっているので元から少人数でなら普通の勉強を幼稚園の時からやっていました。
私も通信制の大学に通ったりして発達障害について勉強したりもしています。
見学行ったときは知的の方が落ち着きはないと教頭から言われてました。キーキー暴れていた子もいたので😓
知的と情緒の違いはさすがに分かります‼️
投稿にも書きましたが主治医とも話し合って情緒にした形なので、正直 特性理解された方がいいとかそういうのはグサリ感はあります。
YouTubeも本もたくさんみて勉強したし、知り合いにも二人ほど自閉の男の子(中1と22歳)を持つお母さんが二人いますがそこでも色々教えてもらっていますし、相談にのってもらうこともあります。
特性次第でもありますし、自治体にもよるかもしれませんが、IQ78〜80前後は十分情緒級で可能ですから私たちは情緒にしました。
担任からは今日も普通級の授業に参加出来たと聞きました。- 4月10日
-
...
まだまだ学校は始まったばかりですが、本人は普通級希望していますし、二年生にも娘と似たような特性やIQの女の子がいてその子も娘と同じ放デイ、習い事も一緒にやったりしながら自分で普通級に行く練習していますが、情緒級は多動じゃない子の方がうちの地域は多いと学校の先生からも聞いてました。放課後デイも同じことを聞きました。
むしろ、多動の方は知的が多いと。支援員さんはそちらの方がサポート多いからだと思います。
娘と同じく情緒に入った一年生は今までお母さんが障害を認めたくなくて病院に行って診断つけられるのが怖くて全力拒否してたけど、就学直前に保育士から色々問題してきされて就学相談オススメされてきて私と知り合って、うちの娘の習い事や放課後デイにいく姿に感化されて、病院行き子供のアスペルガーの診断下って、私が今まで読んだ本を貸してくれと言ってきたくらい最近になって色々行動にうつした人です。
私は4歳で診断下ってASDと言われましたが、私自身が中学三年間友達とのトラブルで保健室登校したので娘にはそんな思いをしてほしくなくて色々訓練やらトレーニング受けさせてきました。まだまだ受け入れたくない気持ちもあるし、普通級入れたかったし本人も友達と同じクラス希望していましたが答えられず申し訳ないから少しでも早く普通級に行かせてあげたいので地道に色々教えています。
ちなみに知的学級を学校からオススメされた時は、幼稚園や主治医からもそれはさすがにないだろうと言う反応でした。知り合いにの中1の子も22歳の子も1年生の時は同じくiQ78と79で情緒級でした。中1の子は普通級でした。
障害に向き合っていなかったら私は意地でも普通級に入れていたと思います‼️- 4月10日
-
ききらら
そこの学校の仕組みがわからないので、上記のこともあるのですね😊うちの所は個々なので、基本みんなやってることはバラバラです😂ピカチュウさんとこは知的は1.2学年下の勉強と決められてるのですね!学校によって色違いますから、それは慎重に決めたほうが良いと思います😊
そして決めた事を胸張っていけるといいですね!
発達障害の勉強を通信しているのに十分理解されてるのに他を悪く言うのは絶対駄目です🥹
個々に違いますから本人を尊重してあげるといいですね!
応援してます✨- 4月11日
-
...
ありがとうございます🙇♀️
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
幼稚園であったトラブルって何ですか?!そのせいで普通級諦めることになっちゃったんですね😭
-
...
説明分かりづらくてすいません。
学級決め考えていた頃、幼稚園で仲良しの友達が年少の男の子と園庭で三輪車を取り合って喧嘩したらしいです。
でも、悪いのは娘の友達だったらしくてその子が泣きながら年少児に謝ったらしいです。
それを側で引っ付いてみていた娘がお友達の謝っているところをゲラゲラ笑ってしまってお友達から「私は泣きながら謝っていたのになんで笑いながらみてるの?💢」って言われたそうです。
娘は空気も読めなくてゲラゲラ笑いながら、笑いながら見ててごめんと言ってしまったそうです。
先生が仲介に入り、仲直りしましたが仲直りするまでは娘は幼稚園行き渋りがあったりしたので、学校行って更に悩まされるのはキツく感じました。それが支援級にしたキッカケです。
じゃなければ通級にする予定でした。
幼稚園から支援級に行ったのはうちの子だけなので本音はいまでも普通級にしたかったです😭- 4月10日
...
差があるのは確かなんで、それも分かります。ただ、学校みた時に環境的に支援級はちょっと💦と思いました。
なんせ、女の子で支援級から普通級行った前例がその学校にはなし(他校ではあり)。
放課後デイに同じ支援級で2年の女の子がいるのですが、そこも普通級希望していたら学校から書面だけで支援級オススメされて親御さんは揉めていたのと普通級の友達との関わりが本人希望でもあまりさせてもらってないことを聞いていたので私も嫌だなと思っていました。
うちの娘の場合ですが、友達と過ごすことによって伸びるタイプなのでそこを閉ざしたくなかったんです。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
娘さんの学校では
基本ずっと情緒クラスで生活するのですか?
息子の学校は
その子に応じて普通級で授業を受けることが出来るので
普通級の子達とも交流があります。
...
ほとんど情緒クラスです。
支援計画としては国数以外は交流級設定なんですが、実質支援級だらけです😭
はじめてのママリ🔰
えー、それは学校側と話し合い必要ですよね💦
学校によって違うんですね、、
普通級と交流する機会を
しっかり設けてもらわないと
娘さんも辛いでしょうし
学校側も、もう少しこちら側の気持ちに寄り添ってほしいですね💦
...
そうなんです😭
毎年、誰かしら親と学校が支援級か普通級か?で揉めてると放課後デイからも聞いてるし、他の学校と違って署名だけで判断されること多いみたいでキツイです。
はじめてのママリ🔰
息子も支援級ですが、
支援級決まるまでに
役所との面談や学校と面談したり役所が実際に幼稚園での様子を見たりして、支援級に決まりました。
なので、娘さんの学校の対応が
うちと違いすぎてビックリです💦
娘さんが少しでも
快適に過ごせるといいですね😣
...
面談なんか全然なくて2回見学して、その後 こっちが普通級希望したら学校に書面判断で知的へのオススメされて、カチンときて医者に相談したら意見書を書いてもらってそれで渋々学校が情緒に許可をしただけです。
頭に来たので市の教育委員会にも言いましたが、学校がおかしいと言ってくれて、そこから幼稚園にも見に行ってもらってようやく娘のことを分かってくれた形でした。