※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠8週目の外回り営業職です。在宅勤務などの配慮はあるが、引き継ぎや外回りの継続について悩んでいます。安定期ではないため、上司にどう伝えるべきか迷っています。

フルタイムの外回り営業職です。
現在妊娠8週目です。
つわりがひどく上司には報告をし、
現在は在宅勤務などの配慮を頂いています。
ただ、引き継ぎの話はまだ出ておらず
外出の際は誰かに運転頂き、
外回りは継続のような状況です。
営業職で妊娠発覚後、
外回りをやめさせてもらえた方はいらっしゃいますか?
まだ安定期ではないのでどのように
上司に伝えるべきかとても悩んでいます。





コメント

ままり

安定期になってから伝える方は多いかと思いますが、私は安定期前に伝えました。

つわりや妊娠中の体調は本人にしか分からないので、どういう状況でどうしてもらいたいのかはっきり伝えて相談すると良いかと思います。

母子健康カードを医者に記入してもらい、長期で休めるようにするのが心身共に休めるし、職場の方も引き継ぎしやすいと思います☺️

有休なくなったら欠勤にはなってしまいますが、本当に無理はしないほうが良いかと思います🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答頂き、ありがとうございます😊
    安定期前に伝えたのですね!
    引き継ぎスケジュールも明確にできるので私も早速伝えようと思います。
    自分の体調の変化や今後のことなどしっかりと上司と都度話をして無理をせず体調第一で過ごしていきたいと思います🙏
    本当に丁寧に回答頂きありがとうございます😊✨

    • 4月6日