
コメント

初めてのママリ
そういった上司の元で働いたことがあります。上には上手く下には冷たく評価も厳しい。残業当たり前って感じで、もちろん子育てにも理解なしです。我慢してましたがストレス半端なかったです。
初めてのママリ
そういった上司の元で働いたことがあります。上には上手く下には冷たく評価も厳しい。残業当たり前って感じで、もちろん子育てにも理解なしです。我慢してましたがストレス半端なかったです。
「職場」に関する質問
保育園に預けて働いてるママさん、職場や近所の年配の方にお子さん小さいのにこんなに働いてるの?的なことよく言われませんか? 最近転職してうちはもう小学生低学年なのにまだ小学生なのにこんなに働いてるの?と驚か…
まあどうでもいいことではあるんですが 職場の花見で 上司Aは百貨店のフルーツ 上司Bは寿司を数箱 差し入れてくれた😊 社長の差し入れは、 スーパーで5個100円の袋に入った大福2袋‥ しかも人数分足りてない 上司から社…
上の子が保育園に通われている方2人目以降は里帰りされましたか? 現在妊娠3ヶ月です。1人目の子は今9ヶ月で保育園の0歳クラスに入りました。 この状況だと保育園を長期休ませて一緒に里帰りさせるより、里帰りせずに頑…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね。
異動して数日ですが、感じました。仕事ができる人だよ。と聞いていたから余計に残念で、人によって何を基準に仕事できるとか出来ないとか全く違うなと感じました
初めてのママリ
仕事ができるのと、人としてできているのはイコールではありませんよね...
あまりご無理なさらないようにしてくださいね。