
コメント

初めてのママリ
そういった上司の元で働いたことがあります。上には上手く下には冷たく評価も厳しい。残業当たり前って感じで、もちろん子育てにも理解なしです。我慢してましたがストレス半端なかったです。
初めてのママリ
そういった上司の元で働いたことがあります。上には上手く下には冷たく評価も厳しい。残業当たり前って感じで、もちろん子育てにも理解なしです。我慢してましたがストレス半端なかったです。
「上司」に関する質問
職場の真面目な人が苦手です。 今までの人は、私の知ってる普通レベルのメモだけで業務を進めて普通にできてました。 ですがその人に教えたら、 本当にその項目のまた、その項目の種類ごとにまとめて わざわざ印刷でpdf…
あー行きたくない 明日から仕事か…… あの昭和感満載の俺様院長に 愚痴と人を小馬鹿にすることしかしない上司の居る時間 苦痛でしかない ほんっとここまでの所は久しぶり…… 仕事だけしてればいいなら楽な方 でもこの環境だ…
新しい会社にサニタリーボックスがないのですが、 上司に行ったがいいですかね? 9月から新しい職場です。 職場は男の人ばかりで、事務員さんも60代なのでないのかもしれません😂 言うの恥ずかしいですが困ります😂
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね。
異動して数日ですが、感じました。仕事ができる人だよ。と聞いていたから余計に残念で、人によって何を基準に仕事できるとか出来ないとか全く違うなと感じました
初めてのママリ
仕事ができるのと、人としてできているのはイコールではありませんよね...
あまりご無理なさらないようにしてくださいね。