※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1ヶ月の手取り70万円で、40万円を生活費やローンに使い、残りは貯金や特別費に充てる場合、いくら貯金し、いくらを自由に使いますか?

1ヶ月の生活費やローン、全て含めて40万ほどで、世帯手取り70万の場合、みなさんならいくら貯金に回していくら自由に使いますか?
(このうち3万貯蓄型保険、1万NISA、4万車検や税金、記念日など特別費の積立貯金をしています)

コメント

ぎたねこ

その人の性格にもよりますが、インフレ率は考慮した方がいいかも知れません☺️
今の貯蓄額にもよりますが、すでに数千万を現金で保持できているなら、夫婦のニーサ積立枠20万は使い切って余った分を貯蓄するとか。
30万の現金貯金だけ増やすのは少しもったいない気もしますし、逆にこれからはインフレリスクが怖いかな、と思います。
20万を30年運用したらトータル億こえそうですし。

オルカンとかSP500積み立てると当然為替リスクは多少発生しますので確実に安心とはいいませんが、この先、仮にドル安になればさすがにアメリカ株に買いがはいるでしょうから、リスクヘッジになっていると思います😀
もちろん先の経済なんて誰にも分かりませんが😊