※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

保育園で保湿剤を塗るべきか迷っています。先生方の手間を考えてもう少し様子を見るべきでしょうか?

慣らし保育中です

保育園側に病院から処方された保湿剤塗るのをお願いするか迷います…

今まで毎食後や乾燥してたらこまめに保湿剤塗ってました。
ですが先生達の手間を考えると大袈裟なのかなと思いなかなかお願いできずにいます。

まだ給食食べ始めていないので、もう少し様子見してからでもいいと思いますかね?
あまり保湿剤お願いする人いないでしょうか

コメント

ママリ

お薬預かってくれる園であれば、ちゃんと病院から処方された物なら大丈夫かと☺️
こまめに塗るのは難しいので、給食の時にお願いするのはいいと思います🙌

ゆみ

保湿剤はさすがにちょっと迷惑かなと・・・。

  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリさん❤️
    うちの園は、病院から処方された飲み薬しか預かりませんってなってます😣

    • 4月4日
はじめてのママリ

家でやれば十分だと思います💦
重度のアトピー性皮膚炎とかではないんですよね?
理由が乾燥するから塗って欲しいと全ての保護者が言い出したらキリないと思います😅
4月で園側も忙しい時にそのお願いは私なら出来ないです😓

3児ママ

夜中にすみません。

アレルギーがあるとか、肌が弱すぎるとかで病院から言われたらお願いしますが、そうじゃない場合は無理だと思います(ーー;)
でも相談はしてみてもいいかもですね。

ちなみにうちの上の子、2人は肌が弱くて相談して預かってもらって塗ってもらってましたよ^ ^
ただ痒がってたり水遊びの後、先生が気になる感じだったり、外遊びから部屋に戻った時に湿疹が出たり赤くなってたりしたら
という感じで毎日や毎回ではなかったです(−_−;)

Ko

入園説明会でもお話あったかもしれませんが、保育園や幼稚園は原則、薬(飲み薬、塗り薬、保湿剤)は預かれません。
看護師さんがいるならまた対応変わるかもしれませんが、医療行為にあたるので薬の服薬等は医師からの指示がないと保育士は出来ません。
なので、投薬依頼書などと言う名前の書類を医師に書いてもらって園に提出する必要があります。
基本的に預かれるお薬は重度のアレルギーや皮膚に疾患がある、喘息やてんかんなどの持病があるなどの命に関わるものの薬に限られるので、保湿剤を預けて塗ってもらうのはお断りされる可能性高かいと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちの保育園では看護師がいないので薬等々は服用できませんと言われています。
朝と夜に塗るのではダメなのでしょうか。