
夫の収支が合わずイライラ。収入850万、私は専業主婦兼個人事業主。家計は私が管理。夫の無駄遣いに悩み、妊活中で収入ストップ予定。夫のカードを止めたいが家庭崩壊の恐れあり。
夫のお金の使い方が収入と見合っていません😥
先取り貯金はしてるものの、収支はマイナス
結局、貯めておきたいボーナスから切り崩してる感じです。
どうしたら伝わりますかね?全然伝わらずイライラしています。
ちなみに夫の年収は850万ほど。
私は専業主婦と同じようなタイムスケジュールですが、個人事業主なので子供が寝たあとに仕事をして月10〜15万ほど収入があります。
家事育児、お金の管理は9割私です。
家計はカード支払いがほぼ95%
現金支払いは、使えないお店のみです。
夫には、私の家族カードを渡していて明細は把握できるのですが、無駄遣いが多くて追いきれません。。
何度も何度も話はしてますし、
ただいま妊活中で、子供が生まれたら私の収入は一旦ストップするため、その分がマイナスになります。
夫のカードを止めてやりたいですが、そんなことしたら家庭が崩壊しそうです。
先ほども、私が妊娠したらやっていけないと言ったら、それなら子供なんかいらないと言われました。
お前の方がいらないわと思いました。
- 初めてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

いちごちゃん
私は旦那がいらないと思い捨てました!

はじめてのママリ🔰
ボーナスから切り崩してて毎年貯金はどのくらいできてるのでしょうか?😩
あと、どんなことにお金使われる感じですか?
毎年の貯蓄が出来てないとかだとダメですよね💦
うちも年収似てますが、けっこう貯蓄にまわしてます💪
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ボーナス以外で、
年間100万円以上貯蓄
子供の教育資金を年間40万ほどです。
↑のお金は切り崩すことは絶対にしないと決めてるので、溜まっています。
ボーナスで年間100万円の貯蓄を目指しておりますが、結局なんだかんだで使ってしまい、30万くらいできたらいい方かな..という感じです😥
まとめると、
年間170万くらいの貯蓄は確保できています。
私の年収が150〜200万ほどなので、私が仕事してる分が貯蓄に回っているようなイメージです。
どんなことに使っているのかというと、本当に無駄なものすぎて...
もう十分なほどおもちゃはあるのに、毎週末5000円前後のおもちゃを娘に買い与えていたり、毎月1万円ほどのスマホ課金(ゲームなど)をしていたり😥
タバコも吸うので、毎月まとめて買ってその中から上手くコントロールして吸って欲しいと言っているのに、毎度コンビニで1〜2個買って、余計なものまで買って月に何十回もコンビニに行っていたり...
細かいのですが、書き出したらキリがないです😥- 4月5日
コメント