
初マタの方が、仕事で悩んでいます。電車酔いや腹痛が心配で、妊娠に影響がないか不安です。先輩ママの経験を聞きたいそうです。
始めまして。9週に入った初マタです。
こらから悪阻が酷くなるのかなーと不安な中、1番の悩みは仕事です。
今週3日で、2つの仕事をしています。
①つめはデスクワークです。
電車で40分近くかかります。
でも楽しいところですし、妊娠のことも理解してもらってます。
在宅で仕事ができないか交渉中です。
②つめはパソコン教室の先生です。
家からは歩いて20分くらい。
仕事中ずーっと立ちっぱなし。
飲食店のホールと思って頂ければ似ています。
妊娠のことを考慮して頂き、勤務日数を減らしてもらっています。
なにが心配かというと私の場合
・電車酔いが酷く、20分乗ってると気持ち悪くて冷や汗でます
・歩くと10分くらいでお腹が張り、腹痛や息切れがでます
この2つの症状が、お腹の赤ちゃんに影響が出ないか心配です。
6週の時②で仕事をしていた時出血し、流産かと大泣き。
病院へ行くと切迫流産になるから安静にしときなさいと言われた経験があり、少しの腹痛でも不安です。
旦那の給料では貯金も出来ないし、少しは体を動かしたいから①の仕事は頑張ろうかなとは思いますが電車酔いが…
在宅ができればいいんですけど。
明日初期の検診があるので先生に相談しようとは思っていますが、もし同じような症状を妊娠中に経験をされた先輩ママがいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。
- チェリー1026(9歳)

おりえむし
すごく頑張ってらっしゃって、偉いと思いました。
同じことを経験したわけではないですが、コメントさせてください。
去年の年末にフルタイムの仕事を退職してから、やっぱり何か仕事はしたいと思い、今は在宅でライターの仕事をしています。
毎日仕事に行って誰かに会うのは刺激になるし、気晴らしにもなるし、とってもいいんだと思います。
私はつわりがひどくて、これで通勤することを想像したら恐ろしいです( TДT)
私は最近、何か迷ったり悩んだらお腹の子はどう思うのかなって考えるようにしました。😁
そしたら、答えも見えてくるというか、気持ちがラクになりますよ!
ひとつめのお仕事が、在宅でもできるといいですね。
でも無理はしたら駄目ですよ!

チェリー1026
ご回答ありがとうございます。
お腹の赤ちゃんがどー思うか
ですよね。
そう考えたら、仕事へ行く行為は赤ちゃんもしんどいですよね。
ただまだ悪阻は酷くなく動ける日もあります。
無理しない程度に仕事をし、在宅へ切り替えていきたいと思います。
ライターですか…
文を考えるのは嫌いじゃないので、調べてみます!
始めて投稿したのですが、聞いて下さる方がいるだけで凄く心強くなりますね。
ありがとうございます。
コメント