赤ちゃんと遊ぶ時に声をかけるのが苦手で、発語の遅れや影響が心配。遊びながら会話を増やす方法が知りたいです。
質問です。
私は元々おしゃべりでもないし赤ちゃんのあやし方もよくわかりませんでした。
一人の時はずっと無言です。
うちの子は一人遊びが上手で何かしらずっといじってたり
してます。
泣いた時や不機嫌の時はもちろん声をかけたりしていますが
ご機嫌で遊んでる時はあまり話しかけていません。
というのも、なんで声かけたらいいかわからなくて、、
たまにそれ何持ってるの??楽しいね〜?可愛いねなどは言いますが当たり前に返事は返ってくるわけでもないのでそれで終わります。
目が合った時は名前を呼んだりニヤニヤしてどしたの〜とかはやりますが
多分普段のママさんより話しかけていません。
将来発語が遅くなったり影響あるのでしょうか。
- きちママ(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)
すぬーぴー🐶
1人目、2人目と話しかける量の違いがあったのか、1人目は言葉がのんびりでした。
2人目は早い段階からめちゃくちゃ喋りだしました。
遊びも子供の真似っこして遊んであげたりするのも良いみたいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
私も普段あまり喋らずで全く同じ状況です!
1人目、娘も1人遊び上手でした!
同じ感じで話しかける回数は割と少なかったと思います。
ですが今、もう静かにして…?と思うぐらい1人でベラベラずっと喋ってますよ😂笑
性格もあるかもしれませんが
気にしつつ様子見で大丈夫だと思いますよ😊
-
きちママ
同じ方がいて少し安心しました。
確かに性格もありますね。
ありがとうございます- 4月4日
退会ユーザー
そろそろ理解もついてくるのでたとえば車で遊んでたらブーブーだね
走ってるね 早いね 赤い車かっこいいね
話しかけるとこれはブーブーってものなんだ
動かしるのは早いんだ(逆にゆっくりなんだ)
この色は赤なんだって理解力がついてきます
そうすると今度電車で遊ぶと同じような話しかけたら
あれ?こないだはブーブーっていわれたけどこれは電車っていったな
ブーブーじゃなくてガタンゴトンっていってたな
踏み切りあそびしたらあーこれお散歩でみたことあるぞ
っと段々理解もするし理解して初めて発語(理解のある)になると思いますよ
これで保育園とかいってるなら先生とかお友達の話聞く機会はありますが自宅であまり外でないならまず理解力がつかないと思います
母親になったらすべてできるわけどはないのと一緒で教えなければ身に付かないと思います😥
ゆ
発語が遅くなるかなどは詳しくなく全然分からなくて回答になっておらず申し訳ないのですが😅
やはり大好きなママの声でたくさん話しかけた方が脳の刺激にはなるのかなと思ってます😊
私も大したことは話しかけてません🤣可愛いね〜❗️どうしてそんなに可愛いの❗️
素敵だね、とか親バカ満載のことがメインです😅
よく分からないオリジナルの歌、こちょこちょこちょ〜、キャッキャっキャ、わ、などもはや音のみ、とか笑。
あと触れ合い遊びの歌歌ってスキンシップとったりとか。
無理して話さなくても良いかとは思いますが、特に考えず声を出すのでも良いかとも思います😂
-
ゆ
あと、読み聞かせはよくしています。
散歩行ったら、桜咲いてきたね可愛いね〜と言って触れさせたり、見たまま話しかけてます😊- 4月4日
コメント