お仕事 上司より仕事できる部下っていますか?年功序列の会社で上司には、なれないみたいですみなさんならどうしますか? 上司より仕事できる部下っていますか? 年功序列の会社で上司には、なれないみたいです みなさんならどうしますか? 最終更新:2024年4月5日 お気に入り 上司 会社 あー(5歳9ヶ月, 9歳, 14歳) コメント はじめてのママリ 看護の世界だとそんなのあるあるですね😅 私は管理任されるより実際にヒラとして動いた方が自分の性格に合ってるので特に今のままでいいなとは思います。 4月4日 あー 看護は年功序列なんですか? 今まではそう思っていましたが 上司が丸投げしてくるから 私にも手が届きそうなのが 逆にイライラします笑 4月4日 はじめてのママリ 実力で上がる人もいれば周りにいい子いい子されてただ年齢で上がるタイプの人もいます😇 4月4日 あー 運って事ですかねー 周りを気にしない性格に なりたいです💦 4月4日 はじめてのママリ 上に行けば行くほど責任も重くなるし上からの圧があるのでそれがない方が楽ですけどね💦 自分が関係ないのに責任とらされて休日出勤とかトラブル対応で残業とか私は無理です😂 お金より休みが欲しい!! 4月4日 あー うちの会社は責任とかも 下にきますよ だからいざとなったら 守ってもらえず、、 やってる事は今とさほど 変わらないと思います💦 ただ責任者とかなると 給料があがりますよね😊 4月4日 はじめてのママリ 各々の心当たりあるもので責任取らされるならわかりますが、関係ないもの擦りつけられるのは嫌ですね🥲 上司って肩書きだけで本当にその役割をこなせていない人、世の中にはたくさんいますからね😭 役職手当がつくので給料は上がりますが、その分役職の仕事が増えて大変です😇 勤務表作ったりとかの役職仕事は大抵時間外だったり家に持ち込んでになるので😭 普通の仕事に役職の仕事が加わるので、定時まで普通の仕事やって定時間際から役職仕事にとりかかって当然残業って感じでした🥲 うまーく手抜きしてそこまで頑張らなければよかったのかもしれませんが、自分には合ってなかったなんだなぁと💦 月末は大体調整で希望休みなんてとれないし、私は手当と仕事量があってないと感じたので転職して歴をリセットして逃れたくらいです🥲 4月4日 あー 本当その通りです 知識は私の方が高いし 毎回全部やってきたので 上司から色々聞かれます 何やればいいかわからないと 私は尊敬できる上司に ついていきたかったです 普通は時間外にやりますよね? nanaさんは素晴らしいです! 私の上司は時間外、残業は 絶対やらないので 仕事中に今日は、これやるから 全部よろしくねって言われます 自分の事しか考えなくて 最初はフォローしたり 手伝ってましたが最近は それすらも無駄かなと 思うようになりました 4月4日 はじめてのママリ あーなるほど😭 仕事そっちのけで自分だけの仕事やっちゃう系の人だったんですね…それは…ゴミ…笑 なんかもうそう言う人みてると腹立つし真面目にやってる自分がバカらしくなる時もありますよね😂 でもそういう人って周りからも嫌われてるしバカにされてるし、な感じだったのでママさんはやれることやってて間違ってないと思いますし、毎日腹立つでしょうがよくやってらっしゃると思います🙏 私はヒラに戻ってからもそういうお飾り上司に会うことありますが、あーこの人早く逆にいくとこまで上に行ってくんないかなーって思うようになりました😂 中途半端じゃなくもっと上に行けば普通の仕事最初から振られないので、数に数えられることないし、その人のせいで自分が振り回されることもないので😭 4月4日 あー そうなんですよ、、 それプラス問題起こしたら 全部私のせいになります だって全部1人でやってるから 世渡り上手なんですよね 社長に逐一報告するから 気に入られてます 部下の失態なので全部 話しちゃいますね nanaさんみたいな人の部下に なりたかったです😭 それは私も思います もっと上いったら 関わらなくても済むかもと 4月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・上司・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あー
看護は年功序列なんですか?
今まではそう思っていましたが
上司が丸投げしてくるから
私にも手が届きそうなのが
逆にイライラします笑
はじめてのママリ
実力で上がる人もいれば周りにいい子いい子されてただ年齢で上がるタイプの人もいます😇
あー
運って事ですかねー
周りを気にしない性格に
なりたいです💦
はじめてのママリ
上に行けば行くほど責任も重くなるし上からの圧があるのでそれがない方が楽ですけどね💦
自分が関係ないのに責任とらされて休日出勤とかトラブル対応で残業とか私は無理です😂
お金より休みが欲しい!!
あー
うちの会社は責任とかも
下にきますよ
だからいざとなったら
守ってもらえず、、
やってる事は今とさほど
変わらないと思います💦
ただ責任者とかなると
給料があがりますよね😊
はじめてのママリ
各々の心当たりあるもので責任取らされるならわかりますが、関係ないもの擦りつけられるのは嫌ですね🥲
上司って肩書きだけで本当にその役割をこなせていない人、世の中にはたくさんいますからね😭
役職手当がつくので給料は上がりますが、その分役職の仕事が増えて大変です😇 勤務表作ったりとかの役職仕事は大抵時間外だったり家に持ち込んでになるので😭 普通の仕事に役職の仕事が加わるので、定時まで普通の仕事やって定時間際から役職仕事にとりかかって当然残業って感じでした🥲
うまーく手抜きしてそこまで頑張らなければよかったのかもしれませんが、自分には合ってなかったなんだなぁと💦
月末は大体調整で希望休みなんてとれないし、私は手当と仕事量があってないと感じたので転職して歴をリセットして逃れたくらいです🥲
あー
本当その通りです
知識は私の方が高いし
毎回全部やってきたので
上司から色々聞かれます
何やればいいかわからないと
私は尊敬できる上司に
ついていきたかったです
普通は時間外にやりますよね?
nanaさんは素晴らしいです!
私の上司は時間外、残業は
絶対やらないので
仕事中に今日は、これやるから
全部よろしくねって言われます
自分の事しか考えなくて
最初はフォローしたり
手伝ってましたが最近は
それすらも無駄かなと
思うようになりました
はじめてのママリ
あーなるほど😭 仕事そっちのけで自分だけの仕事やっちゃう系の人だったんですね…それは…ゴミ…笑
なんかもうそう言う人みてると腹立つし真面目にやってる自分がバカらしくなる時もありますよね😂
でもそういう人って周りからも嫌われてるしバカにされてるし、な感じだったのでママさんはやれることやってて間違ってないと思いますし、毎日腹立つでしょうがよくやってらっしゃると思います🙏
私はヒラに戻ってからもそういうお飾り上司に会うことありますが、あーこの人早く逆にいくとこまで上に行ってくんないかなーって思うようになりました😂
中途半端じゃなくもっと上に行けば普通の仕事最初から振られないので、数に数えられることないし、その人のせいで自分が振り回されることもないので😭
あー
そうなんですよ、、
それプラス問題起こしたら
全部私のせいになります
だって全部1人でやってるから
世渡り上手なんですよね
社長に逐一報告するから
気に入られてます
部下の失態なので全部
話しちゃいますね
nanaさんみたいな人の部下に
なりたかったです😭
それは私も思います
もっと上いったら
関わらなくても済むかもと