
最近下の子がブーブー言うので、旦那に「歯が生えてくるのかなーおっぱ…
最近下の子がブーブー言うので、旦那に「歯が生えてくるのかなーおっぱい噛まれたら嫌だなー」と言いました。
旦那は「噛まれたらおっぱい辞めればいいじゃん」と。
私は「そんな簡単に辞められない」と言いました。
旦那「じゃあ、嫌とか言うな。辞めないなら我慢しなよ」と。
はい。全くの正論でございます。
でも、もやもや。常日頃旦那には、共感してくれればいい。変にアドバイスとかいらないからと言っています。
そんなの分かった上でこっちは言ってるのに、どうして「そうだね。大変だね」と共感してくれないのでしょう💧
同じような事で、義母の事を愚痴っても、「考え過ぎ」と言われて終わります。
わたしはただ、労って欲しいだけなのに😭男の人に感情論は通じませんね。
皆さんの旦那さんは共感して労ってくれますか?それとも、だいたい同じかな!?笑
- まめこ
コメント

みるくてぃー
わかりますわかります!

ママ
わかります!!
ただ共感して欲しいだけなのに。😂
でも、男ってそういう脳じゃないらしいです😂
-
まめこ
ありがとうございます!やはり、男の人とは相容れないですね😅
- 3月25日

ちはる5722
わかります!簡単におっぱい辞めろっていいますよねー、周りは。だったら協力してくれるんだよね?とイラッとします😡夜寝ぼけて泣いてるの治まらないと「やっぱりおっぱいかー」とか言いながら渡すくせに😂
-
まめこ
やはり、母乳が出て授乳できる喜びも、断乳時の辛さと寂しさは男の人は分からないですものね。噛まれる痛さも笑
今度噛んでやろうか!
コメントありがとうございました!- 3月25日

ききらら
わかります〜꒰´•͈⌔•͈⑅꒱
-
まめこ
だいたい同じなんですねー🤗なんだかもやもやが晴れてきました!
- 3月25日

退会ユーザー
男と女の脳の違いですよね。
女の人は「そうだねー大変だよねー」と共感してほしいだけなんですよね。
でも男の人は解決策を言って来ますよね。
例えば、
「昨日夜泣きがすごくて寝不足〜」と言えば、
ただ「大変だよね。寝不足だとキツイよね」って言ってほしいだけなのに、
「寝る前のミルク増やしてみたら?
オムツを違うメーカーに変えてみたら?
断乳してみたら?」のような解決策を言ってきますよね。
-
まめこ
そうそう!まさしくそうです笑
こっちにしてみたら、「いろいろ考えてやってるつもりなのに、あなたに何がわかるの!!」と可愛くない事を思っちゃうんですよねー...彼が言った解決策は聞き流すことにします💧- 3月25日

りりぴこ
すごーーーくよく分かります( ̄▽ ̄;)
-
まめこ
同じですね!笑安心しました(*´罒`*)
- 3月25日
まめこ
わかりますか!共感してくれてありがとうございます😊