※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奮闘ママ
家事・料理

夫が発達障害かどうか知りたいです。行動について詳しく説明します。

発達障害?グレー?なのか教えてください🙏

大人の男性で、

・ペットボトルのキャップ閉め忘れる(というか98%くらいの確率で開けっ放し)

・ものを壊しやすい

・ものを無くしやすい(携帯とか大事な物も)

・物を元に戻す時、戻す場所を間違えることがある

・ベルトとか、靴下とか、そこら辺にポイポイしてる

・洗濯カゴの中に洗濯物を上手く入れられない
(カゴのすぐ近くに落ちてたり。言っても直らない)

・電気つけっぱなしがよくある(特にトイレ)

・気が利かない

・整理整頓が苦手



ちなみにこれ、私の夫です💦
以前も同じような質問させていただいたのですが、
書き忘れた部分あったので、
再投稿です💦



どなたかお答えいただければ
幸いです🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

少なからず注意欠如の傾向があるのではないでしょうか?

私自身もランドセル忘れて学校に度々登校したり、大人になって携帯やスマホ複数回失くしてます。

知人の医師にそういう傾向のある人と言われました。

発達障がいの診断は結局本人が困ってるかどうか というところに重きをおくので、その方がどう感じてるかだと思います。

  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    なるほど!
    本人が困っているかですね!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月5日
たかゆか

不注意傾向があるように感じますね。
以前(子どもの頃)からの様子であれば、発達障害の可能性も考えられます。
もし、以前は何でもなかったのに、最近いきなりということであれば、身体的、精神的な不調も考えられるかと思います。

  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    お義母さんから聞くところによると、
    昔から物は壊しやすかったとのことでした💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

グレーっぽいですね💦

トイレの電気とか、服とかポイポイは育ってきた環境もあるかな?と思いますが、ペットボトルや物を壊す、無くすは怪しいなと思います🤔

うちもおそらくグレーですが、幼少期に多動あったようです💦

  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    幼少期から物よく壊してたみたいです💦
    書いたもの全て、言っても言っても治らなくて💦

    • 4月5日