
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも歩くの遅かったです!1歳3ヶ月ころやっと一人歩きしました!
保育園でもみんな歩いてる中、1人だけ高速ハイハイでした🤣
遂に歩いたかと思ったら、そこから凄いスピードでスタスタドタドタ、結構な距離を歩き始めました🤣
ヨタヨタ〜ペシャッとかもなく🤣
実は見えないところで1人練習してたんか⁉️と思う程でした😂
きっと娘さんももうすぐいきなり歩きますよ!大丈夫です💕

はじめてのママリ🔰
うちもほんの2週間くらい前まで歩く気も立つ気もなかったです😂
まあいつかは歩くだろうと思って
特に気にせず過ごしてたら急に意欲を見せてきて、
ここ最近やっと5.6歩出るようになりました✨
-
ぽちぽち
コメントありがとうございます🙇♀️!
いきなりだったんですね🫣急に意欲を見せてくれるところもドキドキで楽しそうです🎶- 4月9日

れー
1歳1ヶ月ならまだ歩けない子の方が多いかと思います!なので大丈夫ですよ🙆♀️
娘は1歳4ヶ月、息子は1歳7ヶ月で歩きました🌟
その子その子によって成長ペースも全然違うと思うので気長に見守ってあげて下さい❣️
-
ぽちぽち
コメントありがとうございます🌹
なるほど、そうなんですね🙁!
1歳半検診とかまでには歩かないと〜という焦りがありましたがまだまだ気長に見守っていこうとおもいます🫡- 4月9日

ママリ
寝返り7ヶ月の終わり、歩いたのは1歳5ヶ月の終わり頃です!
その頃はまだ練習させない方がいいかと思います!
自分で歩きたいのであればいいと思いますが、こちらの意思で歩かせようとすると必要のない筋肉を使って身体を緊張させてしまうそうです!(私もなかなか歩かなくて練習してしまってて、保健師さんに言われました💦)
-
ぽちぽち
コメントありがとうございます🌹
練習はさせないほうが良いのですね😖知らない情報だったのでとても助かります( ´・ω・` )ありがとうございます🙇♀️- 4月9日

はじめてのママリ🔰
まだ全然遅くないですし、ハイハイながくしてたほうが体幹が育つみたいでいいそうですよ。
息子はズリバイ半年以上してからハイハイ2ヶ月くらいで1歳3ヶ月で歩きだしました。
歩く練習はさせないほうがいいですよ。手押し車とかも良くないみたいです。逆に自分から歩くまではハイハイたくさんさせてあげてください😄
-
ぽちぽち
コメントありがとうございます🌹
ハイハイの方が良いとは言いますね☺️ハイハイも遅かったのでまだまださせておきます🫡
手押し車や歩行器なども考えましたが買わなくて良かったです☹️為になる情報ありがとうございます🙇♀️- 4月9日

phoenix 🔰
1歳3ヶ月で歩き始めました!自分は全く心配してなかったです!大丈夫です 気長にまってあげましょう!😊
-
ぽちぽち
コメントありがとうございます॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
1歳3ヶ月で🥹!あと数日なのでドキドキします!!- 5月14日
ぽちぽち
コメントありがとうございます🥹
もう1歳にならない頃から歩いてる子もいて、私の娘は色々とマイペースな子なので心配でしたがいずれかは歩く!!と信じて毎日見守っていこうと思います😭!