![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイム共働きの方がお子さんの習い事を考えていますが、忙しくて通えない状況です。月1〜2回程度の習い事についてアドバイスを求めています。
フルタイム共働きの方、お子さんの習い事ってやってますか?💦
もともと歌やピアノに興味があったのでピアノを習わせようか検討していたのですが、秋にピアノを購入しないといけず、お金もないし置き場所もないのと、プロにならせたいわけじゃないし、私もピアノは教えれるのでやめました。
どうせお金をかけるなら、体操とかのこの先基礎になることがいいなーと考えています。
が、習わせに行く暇がない…
平日は18時過ぎに帰宅→20:30頃には就寝です。
土曜日は旦那がたまに仕事なので、運転できない私の送り迎えは無理(徒歩20分かかる、私が足が悪くて長く歩けない)
日曜日は家族でお出かけ行ったりするのと、たまに義実家に帰るので毎週あるなら行けない
こんな感じですが、月1〜2回とかの習い事って何かありますかね💦
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
してますが、夫が平日休みなのでその日にあわせて習いに行ってます!
私と娘たちは土日休みで、その土日には習い事いれてないです!
![もうすぐ2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ2人のママ
幼児だとダメですが、小学校にあがれば、スイミングならスイミングバスがある所が多いので、お子さんが1人でも通えそうですね!
今直ぐ習いたいんですか?
-
りょく
なるほど!バスですか!
いつから皆さん習わせてるのかな〜という感じです💧
小学校上がる前の方が時間あるのかな〜とか思ってますが、どうなのでしょう…- 4月4日
-
もうすぐ2人のママ
共働きでも、ジジババの協力がある方は平日に習い事させてる方が周りにチラホラいます。
娘の通ってるスイミングは、お休みしても振替で別日に行かれるので、そういう所を探して、基本土曜日に習い事でダメな日は日曜日の好きな日に振替が出来れば良さそうですね!
しかし、うちのスイミングは日曜日は休みなのでもしかしたら、日曜日はやってないスイミングも多いかもですが…- 4月4日
-
りょく
旦那の両親は車で2時間の距離でして…
私の父は単身赴任、実母も平日土日祝日関係なく朝から夜まで働いてるんですよね…
なるほど!振替できるところ探したら良さそうですね!!- 4月4日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
月1〜2とかになると、市が単発でやってるのしか見たことないです😅
日曜にやってお出かけは土曜にするか、オンラインでできるのしかないかなと思います🥲
あと、朝1の習い事なら、習い事行った後に普通にお出かけできますよ🙆♀
-
りょく
あんまりないですよね…
旦那的にはやっぱり実家に帰れないのが嫌みたいで…笑- 4月4日
りょく
あー旦那さんが平日お休みなんですね💦
うちは夫婦どちらも土日休みで😭ってなるとやっぱり難しいんですかね💦
はじめてのママリ🔰
投稿見ると土曜が一番いけそうですが、送迎が難しいなら日曜しかない気がしますねー😭
りょく
私も、月1〜2なら被ったら土曜出勤を他の人にしてもらうとかできるかなと思ってます!✨
体操でもそれくらいの頻度のところあるんですかね…
はじめてのママリ🔰
近くには隔週でしてるスイミングとかはありますね🤔
まずは通える範囲で探すのがよさそうです!
りょく
その徒歩20分のところに体操教室があって!娘がのぞいて、やりたいって言ってたんですよね🤔
それ以外だと地下鉄で通うことになるのでどうかなーと悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
電車使って通うことになると大変そうです!
自転車で10分しないところですがそれでも面倒だとよく言ってます🤣
りょく
自転車乗れるのいいですね😩
こっちは雪国なので冬はそれなら死にます笑笑
探してみるしかなさそうですね💦
はじめてのママリ🔰
雪国なんですね!それは自転車も難しそうです!!
小学校いって続けるなら、とか考えると余計になるべく近場がいいですよね。
うちも何ヶ所か見学と体験いきましたよ☺️
りょく
そうなんです😭
なるほど!口コミとか雰囲気も大事ですもんね!
いろいろ見て回ろうと思います✨