
5ヶ月から離乳食を始めた赤ちゃんが、乳児湿疹の再発で悩んでいます。アレルギーの可能性や汗疹かどうか不安です。初期の食材で出るアレルギーの症状について知りたいです。
生後6ヶ月です。
5ヶ月の終わり頃から離乳食スタートしました。
元々、乳児湿疹のケアでロコイド等の塗り薬を塗っていてだいぶ綺麗になっていたのですが、離乳食を始めた週辺りから赤いプツプツが再発しました。
顔も綺麗だったのに目や口周り、頬に赤いプツプツが出ています。
まだ10倍粥、にんじん、麦茶にしか挑戦してません。
アレルギーの可能性ってあると思いますか?
アレルギーは蚊に刺されたような出方をすると聞いたのですが、どちらかというと乳児湿疹のような感じです。
最近、暑い日もあったので身体は汗疹かな?とも思うのですが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
赤いプツプツはずっと出てますか?それとも食べてすぐか2時間程度でくらいで出てくる感じでしょうか?

ぽん
うちも目の周りと口の周りがぷつぷつして、小児科に行ったところ乳児湿疹でした。
目の周りは目脂で、口の周りはよだれでかぶれてるようで、お風呂で綺麗に洗うのと、しっかり保湿をするようにと保湿剤とプロペトを頂きました!
口の周りは特によだれかぶれでひどかったのですがプロペトで一日中テカテカになるくらい塗ったら良くなりました!
離乳食前に口の周りをプロペトで保護して、離乳食終わったら食べこぼしをすぐに拭いてプロペトを塗るを毎日繰り返しています🙇♀️
目の周りもお風呂ごと毎朝保湿したら良くなりました☺️
一度小児科で診ていただいても良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹だったんですね!
うちもまだ治りきっていないので顔や体に塗り薬は塗っているのですが、最近は顔を触られるのが嫌なのか塗るのも一苦労で😂
保湿も大切ですよね!
小児科へも相談してみます!ありがとうございます😊- 4月4日

はじめてのママリ🔰
離乳食始めて赤いプツプツできました!皮膚科で相談したら、離乳食始めたら顔に湿疹できる子多いみたいです!口周りにお粥などがついて、拭いたり擦ったりすることが増えるから…と💦
皮膚科では、離乳食食べる前にベビーワセリンを塗って、食後は乾いた布で拭き、処方された薬を塗るよう指導されました!
はじめてのママリ🔰
ずっと出てます!
口周りには赤いニキビみたいな感じで、目の周りは赤い小さいなプツプツが出てます。
アレルギーだと時間が経つと引きますよね?
はじめてのママリ🔰
ずっと出てるならアレルギーではなく湿疹かな…?
食べ物が口周りなどにつくとかぶれやすいのでワセリン塗ってから食べさせると荒れにくいみたいです☺️
うちの子卵アレルギーですが、蕁麻疹は食べてすぐから出始めて2、3時間で引いていきます。皮膚の柔らかい所に蕁麻疹でがちなのでお腹や太ももなどにも出ます🥺
心配なら病院に相談したほうがいいかと思います
はじめてのママリ🔰
ワセリン塗ってはいるのですが、最近、顔を触られるのが嫌なようでちゃんと塗れてないかもしれないです😂😂
なるほど🤔場所まで詳しくありがとうございます!
明日、小児科を受診しようと思っているのでその時に相談してみます😊