
ピジョンのランフィエフとアップリカのラクーナのオート4輪ベビーカーを検討中。試乗時に操作性に不安があり、母はオート4輪にこだわる必要ないと言う。操作性を重視して後悔しない選択をしたい。
両対面・軽量・操作性が良いオート4輪のベビーカー希望で、ピジョンのランフィエフかアップリカのラクーナで考えています。
先日試乗した際に、対面で押した時、思ったより曲がりやすさを感じませんでした(^_^;)
何も乗せずに押したときはスイスイって感じはしたんですが、やっぱり子供を乗せて重さが出るとスイスイって感じでは無くて、オート4輪でもこんな感じなのかなぁと。。。
一緒に見に行った母はこれならオート4輪じゃないやつとさほど変わらないと言い、値段下がるしオート4輪にこだわることないんじゃないかと言います。。。
でも長く試した訳じゃないし、操作性には結構重きをおいてるんですが、それならやっぱりオート4輪を選んだ方が後悔しないでしょうか?
経験談があれば教えてください(>_<)
- マスカット大好き☆
コメント

退会ユーザー
アップリカのラクーナビッテ持ってますが、寝た状態が嫌いなようで6ヶ月の時にバギーに買い替えました(;´Д`)
また失敗したら怖いと思い、かなり安物バギーを買いましたが、バギーは大好きです(;´Д`)高いの買わなければ良かった...と後悔してます。笑
ちなみにラクーナはシートがあまりあがらないので、月齢が上がってきたら使い難いと思います。あと重いのでかなり不便でした(´;ω;`)バギーは、軽くて快適です(^ー^)
マスカット大好き☆
ありがとうございます☆
寝た状態を嫌がる。。。っていうのは友達にも言われたことがあります(^_^;)やっぱりそうなる確率が高いんですね。
もう少し待ってB 型ベビーカーを買うことも視野にいれて検討していきたいと思います!