![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半と2歳半の年子で昼寝をやめるのは早いでしょうか?上の子は昼寝すると夜眠れず、下の子は自分で寝ることが多い。昼寝なしで夜は早く寝るが、夕方眠くなる。昼寝すると夜遅くまで起きてしまう。アドバイスをお願いします。
1歳半と2歳半の年子、昼寝を無しにするのはまだ早いでしょうか?(自宅保育です)
上の子が体力ついてきて、
お昼寝させようとすると寝かしつけでかなり時間がかかる、
夜寝れなくなることが増え家事する時間がなくなり、
親の私が睡眠不足で辛いです😅
下の子は昼間も夜もセルフで寝てくれることが多いので、
お昼寝時間をわざわざ設けなくても
眠さの限界が来ると寝てくれます。
昼寝無しだと18:30〜19:00には寝てくれて
朝6〜7時の間に起きる感じなので
トータル時間的にはもう少し寝てほしいなと思うのですが
夕方以降眠くてちょっとかわいそうな気もします。
でも
お昼寝を1時間もさせると夜元気いっぱいになってしまい
今日は19時に寝かしつけ開始しても
22時までずーっと起きてました。
(おもちゃも何もない暗闇で…😇)
お昼寝の時間は午前にしてお昼ご飯の前にさせてます。
アドバイス貰いたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
下の子昼寝なしは流石にまだ早いんじゃないかな?😂と思ったのですが、そういえば上の子1才8ヶ月から昼寝しなくなったことを思い出したのでいけるっちゃいけるんでしょうね🥺
お昼寝30分で切り上げるところから始めてみたらどうですか?🤔
コメント