※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ASD知的なし、不登校で支援がない。対策は?支援学校なし、市に相談も難しい。服装やトイレの問題。努力中。

年中、ASD知的なし、知能は高めですが、不安がとても強く、新しいことにはチャレンジしない、いつもと違うと荒れる、思い通りにならないことにはキレる、トイトレもできず、服も自分で着ませんし、偏食も酷いです。

小学校では支援級に行かせたいと思っていましたが、私の住んでいる市には支援学校がないためか?小学校の支援級=知的障害のある子しか入れません。
普通級では補助の先生もつきません。
不登校になっても何の支援もありません。

このようなことがもうすでにわかっている場合、今から何かできる対策はあるでしょうか?
皆さんならどうしますか?

市に困り事を訴える?にしても聞く耳待ってもらえないだろうし、引っ越しも数年前に家を建てたので考えられず。
このままでは不登校の未来しか見えません😢

「オムツ外では絶対に排泄できない(オムツなしで便意が来たらパニック)」「うんちオムツは赤ちゃんのように寝転がって変えてもらわないとダメ」「トイレに怖くて入れない」「着替えが自分でできない」このあたり、小学校では助けてもらえないので致命的と思われます。

もちろんできるようにずっと努力はしていますが、難しそうです。

コメント

もちっこ

2年生の息子が同じく、知的なしASD、知能高めです。
身辺自立はできていて、幼稚園時代はほぼ支援なしで過ごしていました。
こちらの地域では支援級があるので、支援級と普通級とに籍があります。

通う予定の小学校を見学、相談されてみてはいかがでしょう?
今の時代、発達障害の子が1人も在籍していない学校なんてよっぽど小規模でない限りないと思います💦
通われている園や児発で相談はされていますか?

息子は今のところ問題なく小学校に通えてますが、急に不登校になるリスクもあるので、最悪、学校に通わず、毎日放デイに通わせる覚悟はしています💦

  • ママリ

    ママリ

    この話は支援員さんからされたのもありますが、ど田舎の過疎地域なので、もう見学するまでもなくどういう体制かわかっているのもあります🥲

    園は本人が嫌なら絶対無理強いさせないタイプ。
    療育は何を相談しても「思い詰めないで〜😆いつかできるようになりますよ〜愛さえあせれば大丈夫〜💕」としか言わず、全く専門知識がなさそうな団体で、何度も掛け合いましたがもう諦めました。
    療育も他には一つしかなく、そこも空きがなく、仕方なく同じところにしか通えない状況です。

    • 4月4日
  • もちっこ

    もちっこ

    そういう状況なんですね💦
    どっちにしろ、情報としてこういう子が来年度入学すると言うことは学校側に伝えておく必要はあるかなと思います🤔
    うちの市の場合、支援級希望の場合は来年度の人員確保の為に年長の9月には学校側に伝えないといけません。
    あとは、もう究極の最終手段ですが、学校だけでなく療育面でも手厚い地域に引っ越すかですかね…
    うちの周りは少し歩けばあちこちに民間療育ありますし、増えてます。
    なんでこんなに差があるんですかね🥲

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    家は息子が生まれる直前に建てたばかりで引っ越しはちょっと厳しくて😭
    田舎暮らしが良くて、なーーーーんにもないど田舎を選んだのですが、まさかこんなことになるとは…という感じです😅

    • 4月4日
  • もちっこ

    もちっこ

    やっぱりそうですよねぇ🥹🥹
    同じ知的なしASDと言っても、本人の気質とかASDの度合いで全然違うのでなんとも言えないですが、ちゃんとした療育に通えたらもう少しお子さんが過ごしやすくなれそうですよね、、
    うちの子も家では一切トイレなんて行けなかったですが、療育でトイトレしてもらってオムツ卒業したので。

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、せっかく早期療育に繋がれたのに全然役に立ってなくてもったいなさすぎます🥲
    療育でトイトレ!!羨ましすぎます!!うちのとこは「本人が嫌がるとダメなので無理なく進めま〜す」とか言われて、トイレに入るだけ、でもう1年以上たってます…おむつさえ変えてくれません😨

    • 4月4日
  • もちっこ

    もちっこ

    息子は3歳2ヶ月くらいから、小集団(5人程)の療育に週2で通ってて、初日からトイトレしてくれて、最初はトイレに入らない!!とか言ってたみたいてすが、1ヶ月後にはパンツになりました👏
    無理なくも大事ですが、年齢的にもキッカケがあればすんなりオムツ卒業できそうなのに、プロなんだから対処法考えて欲しいですよね😢
    せめてオムツ替えてほしい😢😢

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    素晴らしいですね😭✨✨
    うちも小集団+個別みたいな感じです。
    ほんっとに…私の方が知識ありそうな感じで頼りないです😂

    これから新学期でまた心身荒れそうですが、もちっこさんのお子さんも無事に学校に通えますように…🙏

    たくさんありがとうございました🥲🌸

    • 4月5日
🍠さちゅまいもまん🍠

療育には通ってませんか??
うちの息子も年中でASDとADHD多動です。
こだわりはあまりないですが感覚過敏とかあります。
オムツも4月から本腰上げて家でもパンツでいようね!ってなったんですがパンツやだオムツがいいー!!ってなって困ってます🤷‍♀️
うんちはオムツでするしでも保育園ではトイレでおしっこもできるんですよね⋯
謎多き息子ですが療育でだいぶ多動とか落ち着いて言葉も増えました。
息子も普通の小学校の支援級になるか支援学校が隣の市にあるのでそっちになるのかまだまだ分からないです⋯

  • ママリ

    ママリ

    療育は通っていますが、全く役に立っていません…正直、専門知識のない保育士さんの集まりにしか思えない感じです💦

    何度も何度も話し合ってきましたが、アドバイスひとつももらえませんし、何かにつけて根拠もなく「大丈夫、親が笑ってたらいいのよ〜💕」と言われて終わりです。

    他の療育に変えたくてもあと一つしかなく、そこは空きがなく変えられません🥲

    • 4月4日
  • 🍠さちゅまいもまん🍠

    🍠さちゅまいもまん🍠

    民間の療育とか隣の市の療育とかも通えない感じですか??

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    民間の療育はなくて、隣の市は、通うには厳しすぎる遠さです🥲

    • 4月4日
たかゆか

支援学級は知的障害のほか、自閉症・情緒障害、肢体不自由、難聴、視覚障害などもありますが、入学予定の学校は知的学級しかないですか?

早めに教育委員会の就学相談につながると、学級開設も可能じゃないですかね?
学級開設が無理であれば、ドクターに診断書や学校生活での配慮事項などを書いてもらったものを提出して、どこまでの配慮をしてもらえるかのすり合わせが事前に必要かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    はい、知的学級のみです。
    全校人数もクラス人数も少ないので、そもそも知的学級さえ開設されることが稀で、もしも息子の年に運良く知的学級が開設されても、知能が高い子はいくら診断書があっても入れないそうです😢

    • 4月4日
ゆき

長男がIQ高いADHD、ASDです。
小学校は支援級に入りました。
昔より今はかなり支援級も増えて、通いやすいですが
一昔前は、車で1時間とかの距離を学校通わせたりと、住んでる地域により親は大変だったと思います。

内容を見るに、市が出来る事はママリさんの希望には沿わないみたいなので、家を買ったばかりとは言え子供の為に引っ越すか、普通級に入れて親が付き添うか、遠い支援級に通わせるか、の3択かと思います。

ただ、まだ4歳で、うちの子も5歳まで便は完全にオムツでしたが、ある日突然おトイレで便が出来るようになり、問題なく学校には通えました。
そして、支援級は毎年増設されていて、どんどん増えています。
うちの地域では、毎年市内で中学も含めて5.6校は支援級増えてます。

入学が2年後なら、まだ考える時間もあるし、子供も成長します。

私の経験上は、普通級はおすすめできません…
小学校低学年のうちは、怒られたり、バカにされたり、皆と同じ事が出来ない思いを強く受けるより、出来ること、楽しいと思う事、学校は楽しいんだ、と言う思いをしないと不登校になります。
そもそも、楽しい場所なら行きたい、楽しく無いから行きたくない、が普通の思考です。

発達障害だから苦手な事を克服しなければ、と押し付けるとキレます。
得意な事を伸ばしてあげようとすると、凄い結果が出ます。

引っ越しや子供の人生、天秤にかけることになりますが、何が大事か、を選択しないといけない、と言う事ですよね。

因みにうちの息子は、小学校は支援級で休まずに登校、中学校は普通級に入れたら不登校になり、中学半分くらい引きこもりでしたが、ただ運動神経が抜群で、あるスポーツで全国大会に出場して、特待生で高校に入学しました。
学校にはほぼ行かなかったけど好きな事を好きなだけさせました。
好きな事に没頭出来ると思ったら、勉強も自分で頑張り、入試もトップクラスでした。
入学式は明日ですが、もう寮に入り毎日練習しています。
凄く成長しました。
もう一緒に死んでしまおうか、と思った事もありましたが、今は良い方向に行ってると信じています。

ママリさんのお子さんも大丈夫。
得意な事を見つけて、応援してあげてください。