
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目でなってました😓
出産前からなんだこいつ。みたいな感情になり、出産後は行動が目に付きイライラが止まらず、子どもに触れられるのすら嫌になってました😓
はじめてのママリ🔰
1人目でなってました😓
出産前からなんだこいつ。みたいな感情になり、出産後は行動が目に付きイライラが止まらず、子どもに触れられるのすら嫌になってました😓
「夫」に関する質問
泣き声がおかしいことがあり、不安でお聞きしたいです。 生後まもなく1ヶ月の子に母乳での授乳後にあったことです。 ゲップをさせようと縦抱きにしましたがゲップをしなかったので、そのままベッドに寝かせました。 寝か…
助けてください!😭 昨日夫と喧嘩したので仲直りのために夫の好きなからあげを用意しようと思って、夕飯に合わせて漬けといたんですが、急に仕事が入り帰れなくなったので明日食べることになりました 我が家は普段のご飯…
子供の眉毛について。 産まれた時からなんか眉毛の色薄い...?と思いつつ気にしておらず、生後1ヶ月過ぎて眉毛あたりのカサカサも取れてきてなお片眉が金色?色素薄い?です。 もう片方は眉頭は薄めですが、黒です。 髪…
家族・旦那人気の質問ランキング
たーまま
コメントありがとうございます🙇「なんだこいつ」それです😂一時的なもので、もとに戻ったということでしょうか。どうやって乗り越えられましたか?ひたすら無を貫かれました?
はじめてのママリ🔰
7ヶ月くらいから自分に余裕が出来て、段々と戻って来ました!
が、子のイヤイヤ期と共に
また、なんだこいつ期が再来してます🤣笑
無というか、ひたすら旦那にブチギレてましたね😓
言わないと気が済まないタイプだったので😭なので、子が大きくなるまでは仲悪かったです😓
これは私の性格なので参考にならないかもです💦
たーまま
お返事ありがとうございます😆
そうなんですね!なんだこいつ期、いったんおさまって再来してるんですね。やっぱり育児の状況とかで変わってきますよね。
ブチギレてたんですね!実は私も最近までブチギレまくってました(笑)私ももともと黙ってないタイプで🤣いまはその気力がなくなってしまって、それで無になってる感じです。ブチギレられる方が、まだ元気があって安心な状態だろうなと感じてます。うらやましいです😂産後ハイにでもならない限り、無状態が続きそうです😂
はじめてのママリ🔰
子が大きくなればイタズラレベルも可愛くないしイライラするし、旦那へもイライラは再来しますね😭
無な状態に私はなりたかったです🤣
もう本当に逐一ずーーーーっとブチギレてたので、旦那はきっとこいつやべぇ奴って思ってたと思います🥹
まぁ、旦那も言われたら私に噛み付いて来てバチバチな空気にする奴なので黙っとけばいいのに…って感じなんですけどね🥹
無になると目に付かなくて良さそうですが、そんなこともないんですかね🥺
たーまま
なるほど、何歳になっても育児のイライラはありますもんね😂
私もブチギレてた頃は無に対して憧れありました!が、いざ無になってみると、これはこれで虚しいというか、寂しいというか…仮面夫婦に近いですから💦この態度のせいで最悪の結果を招くリスクもありますし😅バチバチやってるほうがお互い愛情あって安心だよなって今は感じてます!とはいえバチバチも楽じゃないですよね🤣「黙っとけ」って思うこと私もたくさんありました。
たしかに、今まで気になっていたことが気になりづらくなって楽です!ただ、「この状況、旦那はどう思ってるかな」とか気になりますし、一緒の空間にいると気まずいので変な疲れ方します(笑)もう少し無が進んだらもっと楽になるのかな🤣
はじめてのママリ🔰
あーー…寂しい。という気持ちがすごく分かります…🥹
バチバチにやり合わなくなった時期もあってその頃は本当に空気のように扱っていたので、
会話もほとんどなくて、
何考えてるんだろう?離婚チラつくな。って気持ちになってました!!笑
当たり障りなく過ごしたいのに、小さいことまで目に付くし嫌な所しか見えなくなってイライラ止まりません😮💨笑
無も無で変な疲れ方するなら、
それはそれで嫌ですね😭
早くその時期が終わって欲しいですね😭赤ちゃんだけに集中させてほしいですね🤣🫠✨