※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

2歳児〜3歳児の睡眠時間について悩んでいます。朝早く起きて夜遅く寝る娘の睡眠時間が不安。平均10〜11時間で、12時間ほしいとの要望。どうしたら良いでしょうか?

2歳児〜3歳児の睡眠時間についてです🥹💦

ほんっとに最近の悩みなんですけど
この時期は11〜14時間の睡眠を取らないと
脳に影響が出ると聞きました!

しかし、娘は………
朝7時〜8時くらいに起きて
保育園で昼寝をしてくると(1時間半〜2時間)
夜は22時くらいにしか寝ません😭💦💦
昼寝しない時もあるようですが
その時は21時くらいに寝ます!
20時半くらいから寝室でお話しして〜とまったりと過ごしていますがどうしたらそんなに睡眠時間確保できますか!!?

平均10〜11時間くらいな気がします!
12時間くらい寝てほしいなぁ〜という母の要望…
叶うかな(笑)?!

コメント

deleted user

2歳半から昼寝してないです。
夜は12時間は寝てますね。
19時にはもう寝てて7時起床です。

  • な

    保育園でお昼寝はルーティンになっているようで娘もお昼寝しない時は月1.2回くらいなんです🥹💦
    なのでお昼寝無くすのは厳しいかな……?
    最高なリズムですね😭👍🏻
    何か工夫されてますか?

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

保育園行ってるなら、それくらいの睡眠時間で普通じゃないですか??充分いい生活リズムだと思いますよ!!
本人が眠そうとかじゃなければ大丈夫だと思います😊人によって必要な睡眠時間って違いますし!!

  • な

    大丈夫なんですかね?!
    調べてみると14時間以上寝かせている家庭もあるようで…なんじゃそりゃ!やばいやん!!とアセアセしてました😂😂💦

    • 4月3日
ちゃむ

2歳でそんなに寝るんですか!💦
うちの子1歳10か月から昼寝なしで6〜7時起床、21時就寝(最近は22時)なので長くて10時間です😅

子供にもショートスリーパーロングスリーパーはいるので本人が眠そうじゃなければ大丈夫だと思いますよ!

  • な

    気にしすぎてました🥹💦
    よかったです質問して。。!
    寝ないから焦って子供に対して優しく寝かしつけができない時が最近あったので…💦!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うちも同じく保育園で2時寝てくるので寝るのが23:30から遅くて0:30です🥲
せめて23時には寝てほしいのに寝る気ゼロです😭

  • な

    えええそんな遅くまで起きられると心配➕はよ寝てくれ〜こっちも眠いんじゃ〜のイライラボルテージ溜まりそう…(笑)
    いつもお疲れ様です😭😭💞

    • 4月4日