
明日の慣らし保育で必要な保育用品について不安です。先輩ママさんの経験を教えていただきたいです。
高松市の子ども園に1歳で入園しました。
明日から慣らし保育なんですが、保育用品の説明も特になく頂いたしおりに記載のあるとおりに準備しただけです💦💦
本日の入園式後に説明しますと言われていましたが、実際詳細な説明はなく...
明日から1時間の慣らし保育ですが、必要な保育用品は全て持っていっておいていいのでしょうか?
例えば毎日持って行くことになってるエプロンなんかは明日は恐らく使わないと思いますが必要なのかな?とか、常備しておく着替え3セットなんかも明日1時間なら1着あればいいのかか?とか...
慣らし保育始まってゆっくり準備していただいていいですよと言われたものの、
なんだかはっきりせず...
進級時や兄弟児が多いみたいで、入園式の後に残って先生に話しを聞いたのも私だけだったので、みんなちゃんとしてるのにうちの子だけできてないと迷惑かけるなと本当に不安です。
水筒とか持っていくものですか?(頂いたしおりにはなんの記載もなく説明無かったんですが、ここに水筒入れてもらってーみたいに今日先生おっしゃってて...)
先輩ママさんたちの経験を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- ままり。(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1時間の慣らし保育なら、給食で使うもの、お昼寝布団など明らかに必要ないものは持っていかないです。
着替え3セットは、園に置いておいて必要時に使う(毎日3着持ち帰りではない)と思うので、準備が整っていれば3セット持っていきます!
娘の園だと、水筒(ストロータイプ)中身は水かお茶と指定があるので、持っていっていますが…持ち物リストには記載がなかったんですね💦
今日の話で"水筒"と言っていたなら、とりあえず持って行きます。
朝(泣いたりバタバタしてるかな?)かお迎えの時に、水筒について確認してみるのが良いと思います。

3ママリ🔰
初めての保育園お疲れ様です。
エプロンはおやつ食べる時に必要になると思うので、一応持参した方がいいと思います。
午前&午後のおやつ、お昼ご飯で1日3枚使います。
着替えは常備必要です。手を洗う時に袖を濡らすこともあるので、小さい子は多めに持参します。
水筒は高松市立も今通っている私立保育園も3歳児クラスから持参になるので水筒は必要ないかと思います。(遠足などに必要です)
また今通っている保育園ではストロー&直飲み水筒は衛生面で禁止なので、いろいろ確認要かな。
あとビニール袋も記載あれば入ります(汚れ物を持ち帰るのに。。。)
-
ままり。
コメントありがとうございます!!
今日から1週間はおやつ後からの1時間みたいなので、
必要ないかもですが一応準備できたので持っていってみます!!
袖濡れたくらいでも着替えるんですねーー!!
家では放置なので😅💦知らなかったです!!
水筒はちょっと私もあまりに記載なかったので今日確認してみることにします!!
なんとなく必要ない雰囲気もします😅💦
たくさん教えていただきありがとうございます!
不安すぎて親が緊張してますが、初日行ってきます😂😂- 4月4日
-
3ママリ🔰
初めてってホント不安ですよね。。。
でもみんなそんなもんだから♪大丈夫👌
無理せずにファイトです☆- 4月4日

いちのせ
もしかしたら同じ園かもです…。
私も今年から、0歳児クラスに入園して昨日から慣らしスタートしました。
入園前の説明会も特に無くて面談時に聞いたら、
「入園式の後に持ち物の説明します。慣らしの間に少しづつ揃えて貰えたらー」
と言われて、実はお昼寝布団の大物はまだ用意出来てません。
慣らし2日終わった時点で、用意していた物は一旦持ち込みました!!
ちょっと置く場所間違っていたり、分からないことは先生に聞くと優しく教えてくださいましたよ?
むしろ、入ってすぐの今が聞けるチャンス!!と思って頑張りました(笑)
小規模から転園や兄弟児で慣れたママさんが多いので、先生方も説明が抜けてたりもうちょっと欲しいのに気づきにくいのかな、、、とも感じました。
不安も多いですが、共に頑張りましょう!!!!!
-
いちのせ
先輩ママでも無いのにすみません…。
状況が非常に似ていたのでつい…。- 4月5日
-
ままり。
コメントありがとうございます!!!!
同じかもしれませんね😂😂
私もなんだかんだて、初日にお布団以外は持って行って見たんですが、タオルとかは今日いらないです〜☺️って言われました(笑)
お布団は...布の縫い付けがめんどくさすぎて結局放置してます😭😭😭
私も行ってみたら意外に先生に聞きやすかったので聞きまくってます!!!!
まだまだ不安ばかりですが、手探りで頑張ります!!!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
初めての園だし、園ごとにルールも違うので、わからないことはどんどん確認してみたら良いと思いますよ☺️
ままり。
早速のコメントありがとうございます😭
やはり明らかに必要のなさそうなものは持っていかなくて大丈夫そうですかね💦💦
着替えは準備できてるので、明日持っていってみます!
本当に分からない事だらけで、不安ですが明日とりあえず言ってみて先生に聞いてみます!!
水筒も焦って今日一応購入したものに、お茶入れて持って行ってみます!!!
アドバイスありがとうございました🙇