
次男が吃音で、通級が始まるが嫌がっている。送り迎えも負担。息子は吃音を気にしていない。通級を拒否できるかどうか相談。
小学校の通級についてです。
次男が今月から小学生になります。
次男には吃音があり、年長の1年間言葉の教室に通っていました。
小学校に入学するのでそこの言葉の教室は今日で終わり、今月からは通う小学校に通級がないので隣の小学校に通うことになります。
今の言葉の教室の先生から、新しく通う予定の通級の先生には引き継ぎしてあるそうです。
息子にその話をしたところ、息子は通級に通うのを嫌がっています。
生後1ヶ月の娘も居るので私も送り迎えが負担に感じます。
今までは月に1回だったのが、これからは週1になるのも負担になります。
息子自身は吃音を全く気にしてません。
言いづらい時は言い直したりして、上手く吃音に付き合っています。
息子に聞いても全然気にならないと言っています。
私は担任の先生には吃音がある事を伝えて、担任先生に理解して貰えれば嫌がってるのに無理してまで通う必要もないのかな。と思います。
この場合、みなさんならどうしますか?
通級は拒否できるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

re.mama
息子が吃音で
4月で二年生になります
普通級に通ってて
ことばの教室は歯科の中にある所に2週間に一度通ってます
学校には通級ありますが
一度も行ってないです
通級に関しては学校側から勧められた感じですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今まで通っていた市がやっている言葉の教室の先生に言われました。
re.mama
そうなんですね
市の関係してることばの教室での
通級を勧められたんですね!
学校側には通級に通うって通達が行ってるんですかね🥲
うちは担任の先生も知ってるので
対応してもらって普通級に通ってます