
上の子がインフルBにかかり、入学式日に下の子も熱があり、誰も見てくれないため欠席することになりました。後日連絡して対応する予定です。
小学校の入学式を欠席された方おられますか?
上の子が入学なのですが、
上の子がまずインフルBにかかり、
熱も下がり、5日も経ったので、本人は行けるのですが
下の子が入学式の日が4日目で、
今現在熱があります。
シングルマザーで、旦那に見てもらうとかも出来ません。
母が来る予定でしたが、
母は老人ホームで働いているため、
インフルになっている子と、接触できません、、、
実家も3時間ほどかかるため、
入学式の時間だけってのも、難しく。
欠席する場合、その後の行動や、どうなりましたか?
教科書などもその日にもらうし、説明会も何も聞けません。
明日電話して聞いてみますが、
参考程度に教えていただけると嬉しいです。
- ママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

すーき
上2人が小学生で、東京都在住です。
入学式当日は、クラス発表があるので、記念写真の撮影と、子供達の顔合わせ程度でした。
教室に入って教科書をもらうくらいなので、2時間前後でした。
子供達からしたら、入学式にいなかったとしても、活動始まるのは2日目以降なので。
友達ができないとかの心配はしなくて大丈夫だと思います。
感染症ですし、待機の子が留守番できないなら
1️⃣上のお子さんがどうしても行きたいとあらば、学校と連携して、上の子だけ正門まで送って入学式に参加。
ママさんは下のお子さんと留守番。
ご近所さんや同じ保育園幼稚園の友人がいれば、上のお子さんと一緒に学校に行ってくれるか相談。
2️⃣不参加で、入学式以降に登校
のどちらかになるかなと。

ママ
ご丁寧にありがとうございます😭😭
ほんまに、めでたい日に!!ですね、それは。
タイミング悪すぎるでしょ。
少しでも参列できること、
本当によかったです!!
ありがとうございます😊😊

はじめてのママリ🔰
ウチも上の子が今日入学式なんですが、発熱で欠席しました。
連絡したら『分かりましたー伝えときます』で終わらされて『え?』と思ってしまいました。
今日教科書とか持ち帰るみたいなんですが、何の説明も無く呆気なく終わったので何だかなーって感じです。
-
ママ
残念でしたね😞😞
なんか、呆気ないですね。
心配の声と、こちらは初めてのことで、どうしたらいいか分からんのだし、もう少し配慮の声掛けみたいなの、欲しいですよね。
私は母がなんとか、来てくれることになり、下の子を見といてもらえることになり、
出れることになりました🥺- 4月4日
ママ
ありがとうございます!!
知り合いがその間だけ見てくれるとのことで、
出れることになりました😭😭
ただ、時間に限りあるので
途中で退散しても大丈夫ですかね。。。
貰うものだけもらって😞😞
すーき
入学式、参列できそうなら良かったです☺️
上のお子さん、自立への第一歩の記念ですし、少しだけでも参列できるならホッとしますね。
私のママ友の余談ですが、お互いに3人子供がいて真ん中が同い年、同じ入学式に参列しました。
式が終わった直後、そのママ友さんの末っ子が通っている保育園から電話きて、、
木から落ちて怪我したから迎え要請来てました💦
病院に連れて行くとかで。。保育士のミスみたいでしたが、その方もこんなめでたい日になんで!とプンプンしながら、早めに帰宅されてましたよ😅
入学式のあと教室で教科書ノートとかもらってわらわら下校する感じでした😌
残念がるかもしれませんが、上のお子さんにも理由を説明して、すぐ帰るよと伝えておくと気持ちよくいそげるかもしれませんね✨