

はじめてのママリ🔰
その頃はよく唸ってました!
うちは飲ませすぎが原因だったので、1ヶ月検診や助産師さんの訪問のときに聞いてみてもいいと思いますよ😊

はじめてのママリ
うちも2人ともそうです!
上の子はもっとうなりがひどく、病院も行きましたが、お腹マッサージしてガスを出してあげる程度のことしかできず、、
でも成長とともにおさまりました!!
次男も唸っている時がありますが、あまりにひどくて自分も寝られない時は眠りが深くなるまで抱っこしたりしてます😭
はじめてのママリ🔰
その頃はよく唸ってました!
うちは飲ませすぎが原因だったので、1ヶ月検診や助産師さんの訪問のときに聞いてみてもいいと思いますよ😊
はじめてのママリ
うちも2人ともそうです!
上の子はもっとうなりがひどく、病院も行きましたが、お腹マッサージしてガスを出してあげる程度のことしかできず、、
でも成長とともにおさまりました!!
次男も唸っている時がありますが、あまりにひどくて自分も寝られない時は眠りが深くなるまで抱っこしたりしてます😭
「うなる」に関する質問
みなさんのお子さんのテレビやスマホ事情を教えてください! うちの子は最近テレビ、スマホに依存してるように思います。 車もiPadで動画を見ないと乗らないし、朝起きてからや保育園から帰ってきた後すぐにテレビの前で…
切迫早産で昨日くらいから張りが強くなり、座っている時は痛みもあるほどの強い張りになってきてるので、旦那が 『家のことは俺がするからずっと寝転んでて』 と言ってくれてます。その気持ちはめちゃくちゃありがたいで…
離婚するにあたり養育費を2万(まだ決定ではありません) もらう予定なのですが、 今まで子供の児童手当など、使い込んだ分も月2万ずつ(何年かかけて)返していくと今のところ旦那は言ってます。 その場合、公正証書にも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント