※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみる
家族・旦那

価値観が合わない夫との関係に悩んでいます。喧嘩が多く、離婚も考えますが、子どもや経済的な理由で踏み切れません。イライラを減らし、心に余裕を持つ方法はありますか。

価値観も考え方も合わない夫と
どうやったら仲良くできるのか分かりません。
喧嘩ばっかで一方的にイライラして
離婚出来るならした方がお互いに楽だろうけど
子どものことや経済的に出来るならしたくない。
成人までの我慢かなと思ってるけど
ほんとにイライラが毎日耐えなくて
最近家で笑えてない。辛い。
酷いことばっかり言ってしまうのも。
イライラするけど仲良い夫婦が羨ましくて
そうなりたいと思ってる。
どうやったら夫のことを許して
イライラせず心に余裕が持てますか?

コメント

ママリ

喧嘩の理由はなんですか?
デートに行ったり2人の時間を作ったり新鮮さが戻ったら話し合えるパターンもあると思います。
付き合って間もない頃はお互い歩み寄って時間を過ごして来たんですよね?

  • こみる

    こみる


    結婚してから一緒に
    住み始めたので今まで見えなかった夫の生活の部分が見えて
    ちょっとした事が
    気になって言っても改善しなかったり
    子供の事でもこんなことで怒るの?
    とか金銭感覚とか考え方価値観が
    合わないなと感じ初めたって感じです。
    それも毎日の積み重ねで
    お互い正社員で働いてますが
    お迎えとかあって私の方が
    早く帰るので子供との時間も長く
    言う事聞かなくてイライラしたり
    する上に夫が帰ってきたら
    余計嫌なことが目に付いてイライラ。
    それで喧嘩みたいな感じですかね。
    私の余裕がないから子供にも夫にも
    イライラしてちょっとしたことも
    許せなくなってます。

    • 15時間前
ぽこママ

回答ではなくて申し訳ないですが、私のことかと思いました⋯
家にいてもつまらないしいちいちイライラするし。
離婚したいけど現実的では無いし、とはいえ仲良くできるならもちろん仲良くしたいけど目の前にするとやっぱ無理ってなります。
どうしたらいいんですかね、ずっと続くと思うときついですよね。

  • こみる

    こみる


    同じ人がいるなんて…😭
    そうなんですよね。
    今日こそはイライラしないで
    仲良くしようと思っても
    いざとなるとやっぱり
    イライラして不機嫌な態度
    とってしまうんですよね💧‬
    相手になんでイライラするのか
    話しても分かって貰えないし
    仕舞いには私がイライラしやすいせいだとばかりに
    言われてだから原因作ってるの
    あなただよって感じなんですけど😩

    • 15時間前
  • ぽこママ

    ぽこママ

    全く同じです🙌🏻
    いざ帰ってくるのやっぱ無理、イライラするってなります。もちろん無条件にイラついているわけではなく小さいことが目に付いちゃって…
    すぐイライラするとかそっちがイライラしてるからだよとか言われるけどほんとにイライラさせる原因お前だよって感じなんですよね〜〜〜😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

何も良いアドバイスができませんが、、
すごくお気持ち分かります。

上手くいってる家庭は
奥さんに余裕(経済的&時間&睡眠&助けてくれる人や環境)がある、旦那さんも奥さんファーストで奥さんを大事にしてるというのがあってだと思います。

うちは、私に睡眠時間が圧倒的に足りないことで気持ちがすり減っていることと、経済的余裕がめちゃくちゃあるわけではないので心配もあるのと、
夫は自分ファーストなので、そういうので歯車が噛み合ってないです。

完璧にならなくとも
近づけていけたら円満になるのでしょうか…。

私も悩んでいます。。ひとりぼっちではありませんから世の中きっと沢山同じ悩みを持つ仲間がいます。

はじめてのママリ🔰

我が家も同じです!顔見るだけでイライラ…ムカつくんですよね‼️離婚したいと最近思うようにもなってしまいました。
なるべく会話しない、顔を見ないようにしてます。期待もしない。
無理に仲良くしようって思うと、上手くできないことにまたいらつくので、ひとまず仲良くなろうと思わず、平常心で生活できることを意識してみるとか?