![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母を入園式に誘ったら参列制限があって申し訳ない気持ち。義母は優しいけど気まずい…。義母や義理家族にやらかした経験ありますか?
義母に申し訳ないことをしてしまいました
今週末に息子の保育園の入園式があり、甥っ子も同じ保育園に入園するので、義母も見たいかな?と思って旦那経由で、義母を入園式に誘ってもらいました。
ですが、保育園の入園式は一家族2人までの参列みたいで、それを知らずに誘ってしまいました。
義母はパートの予定だったそうですが、わざわざ休みを取ってくれたみたいです。
義母は参列できそうにないと伝えてもらったところ、休み取っちゃったしお昼一緒に食べようということになりました。
諸々確認せずに誘った私が悪いのですが、参列してもらえないが申し訳ないのと、お昼一緒に食べるのが少し気まずくて憂鬱です…。
義母はとても優しい方なので、嫌味を言われたり怒られたりすることはないと思います。なのでそんなに気にする必要はないことは分かってるのですが、やらかしちゃった…と思って少し落ち込みます。
みなさんは義母や義理家族にやらかしちゃったことありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やらかし…多々あります😂
義母さん優しい方でしたら、気にされなくて大丈夫だと思いますよ☺️
当日会ってすぐに『今回は本当にごめんなさい』と一言お伝えするでいいと思います✨
私はお付き合いしてる頃から交流があり、もう18年程になりますがやらかし数えきれません!笑
度合いも軽いものから重いものまで…
その度に『ごめんね〜😭』と伝えますが笑って終わってます。
これから先のお付き合いが長いと思うので、あまり深く気にせずお子さんの入園式のお話や写真などでたくさん伝えてあげたら良いのかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…!!!
付き合い長くなってくるとやらかしは出ちゃいますよね😅
私も付き合ってる頃からよくしてもらってもうかれこれ8年ぐらいになりますが、私がコミュ障であまり話せず、心配性なのもあり、気にしすぎてしまってました…。
写真や話などで伝えるのはきっと義母も喜ぶと思うので、参考にさせて頂きます!ありがとうございます☺️!