![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目でつわりが続き、体調不良の中、上の子と犬の世話をしながら不安を感じています。支える人がいなくて疲れています。
もぉ、辛いです。
妊娠9週目で絶賛つわり中です。
かれこれ1ヶ月程思い通りに動かない自分の体と
上の子を自宅保育で見ています。
そして今日、飼っている犬が元気なさそうにしていたので、気分が悪い中上の子を連れて、動物病院に行きました。
旦那は仕事だし、他に頼れる人は近くにいません。
これで赤ちゃん産まれて、私はやっていけるのか...
等もう色々不安にも襲われ、情緒は不安定です。
もぉなんか、全ては自分の選んだ道だからしょうがないのだけど、疲れます🤦♀️
気持ちを吐き出したく、こちらに書かせて頂きました🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
![あちまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちまま🔰
大変でしたね😭
わたしも、犬ではないですがインコを飼っていて、体調を悪くしていたので子ども(当時1歳0ヶ月)を抱っこ紐に入れて、インコ連れて遠い遠い病院まで行って、体調も悪い中ほんとに大変でした。
うちも同じく、実家と絶縁、義実家疎遠なので頼れる人がいない状況で妊娠9wになるのですごくお気持ちがわかります。
上のお子様、3歳もすぎているので幼稚園などの選択肢は難しいのでしょうか...?
9wだとまだまだつわりもしんどいですよね。お気持ち本当にわかります。
無理なく毎日過ごしてほしいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね、
上の子いてのつわり想像以上にしんどいですよね😓
もうすぐ幼稚園入園とかですか⁇
私も息子自宅保育で来週ようやく幼稚園に入園です。
私も2ヶ月ほどつわりでほとんど動けず相当しんどかったです🥲やっと少しずつ落ち着いてる日が増えてきたかなー?って感じです💦
私も辛い時何度も心折れてました😓
いつか終わりが来るってわかってはいるけど、しんどいものはしんどいですよね、
ママリで吐き出していきましょう✨
コメント