
生後3ヶ月半の女の子が指しゃぶりをしています。指しゃぶりがお腹すいてるのか眠いのか分からず、不安に感じています。指しゃぶりが成長の一環だと思っているが、空腹を紛らわせているのか気になります。
生後3ヶ月半の女の子です。
指しゃぶりについて質問です。
指しゃぶりをするようになって、
それがお腹すいてるのか眠いのかただ遊んでるだけなのか分からなくなりました。
そろそろ🍼かなー?って時に指しゃぶりしてて準備してると気づいたら寝てしまってるって時が多くあります。
3ヶ月ぐらいからあまり泣かなくなってしまって余計に分からなくなりました。
指しゃぶりすることによって空腹を紛らわせてるとかだったらどうしようと思うと不安になります。
気にしすぎでしょうか?
指しゃぶりするのは全然気にしてないし、
むしろ成長のひとつだと思ってます。
- しょこ(1歳4ヶ月)
コメント

さくママ
娘も2、3ヶ月の頃から隙あらば指しゃぶるようになって
お腹空いてたら指吸っててもそのうち泣くだろうし
泣かなかったらお腹空いてるんじゃないってことかなって思うようにしてました👶

おちび
我が家も指しゃぶりします。
4ヶ月ですが。
ミルクの後でも指しゃぶりが凄く
あれ?足りなかったかなー?と思ってましたが、指を吸うんじゃなく舐め回してるので認識してる最中なのかー🙂と放置してます。
ただ舐め回しすぎてカサカサになって荒れてきてるので、程々に止めてます😅
-
しょこ
なるほど!それ確認してみます!
うちも指しゃぶりしすぎてて荒れ始めてるので歯固め?を買った方がいいのかな?って悩み中です😞- 4月4日
-
おちび
歯固め買って口に入れるように持たせましたけどポイッてされました🤣
少しずつ教えて指のカサカサを悪化させないように格闘中です✨️- 4月4日
しょこ
なるほど!ありがとうございます!
指しゃぶりする事によって気を紛らわせてるんじゃないかってずっと不安だったので参考になります!