![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中に転職した経験のある方、仕事に慣れるまでの間はどのように乗り越えましたか?
育児中に転職した経験のある方、ご意見お聞きしたいです。
元々福祉系で正社員として働いていましたが、子育てとの両立、仕事の責任や内容が苦痛で3月末で退職しました。
この4月からは自宅から10分、保育園からは5分の距離にある会社に扶養外パートとして転職。
9:00〜16:35 時給1050円 賞与は寸志程度にあり
という条件で未経験の製造業に就きました。
製造といっても、ライン作業ではなく、家具の製造で、作っている家具の種類も多いため、覚えることも多いです。
初めは家具の検品から聞いていましたが、入ってみると、がっつり製造でひたすら椅子に布を張込みしたり、業務用タッカーで裏地をつける作業で、パートといえばなかなか大変だなという印象です。
覚えるまでの辛抱だとは思いますが、町工場のような雰囲気でマニュアルがある訳ではなく、見て覚えるスタイルです。やり方も人それぞれ違うため、慣れたら自分のやりやすいやり方で良いという感じです。
2日目から中々難しい作業を任されたりして、この先やっていけるか不安です。
ただ子育てにはとても理解があり、家庭優先の働き方で良いからと言ってくれ、子どもの体調不良でも休みやすい環境ですし、人間関係も今のところ良さそうです。
まだまだ始めたばかりなので、まず1年やってみて継続できるか考えようと思うのですが、慣れない作業で少しマイナス思考になっています。疲れて子どもにもキツく当たってしまい何のために転職したのかと悪循環です😢
子育てしながら転職の経験がある方、仕事に慣れるまでの間はどのように乗り越えましたか?
- はじめてのママリ
コメント
![toncha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toncha
私も育児中に全くの別業種に転職しました。半年は頑張ってやっていましたが、忙しい&通勤が遠くて大変で負担に感じている中、事務の募集が丁度あったので、転職しました💦
そして良い職場なので、そのまま、6年くらい働いてます!😊
仕事は、とにかく慣れるしか無いと思います!長く感じるかも知れませんが、数ヶ月したら、慣れてくると思いますよー!
最初は、職場に行けてるだけでOKです!(笑)
でも、本当にしんどかったら転職したらいいんです!合った職場は絶対あるはずです!☺️
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
2度転職を経験されたんですね!!
tonchaさんにとって、今の職場はどんなところが働きやすいですか?
慣れるまで辛抱ですよね💦
職場に行けてるだけでOK、ありがとうございます!笑
今まで慣れた職場だったので、わかってはいましたが右も左もわからない現場がストレスで😇
toncha
休みやすいのが1番ですね!子どもも小さいので、熱とかで毎回休むの気使うタイプなんで😅
あと、事務なんですけど、内線くらいしか電話に出ないですし、基本一人でもくもくと仕事していて、楽です(笑)
はじめてのママリ
一人でもくもくと仕事、気楽ですよね✨
私も事務系でも探してはみたんですけど、中々良い求人がなくて…
ちなみに何の業種の事務ですか?
toncha
建設業です!全然パソコンとか触ったことなかったんですけど、大丈夫でしたー!(^^)
はじめてのママリ
色々教えてくださり、ありがとうございます😊