![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半以降の食事レシピについて相談です。市販のBFを与えてきたが、料理が苦手で作りたい。簡単なレシピやレシピ本のおすすめありますか?働いているので作り置きができると助かります。
1歳半以降の食事レシピについての相談になります。
最初の離乳食期はちゃんと作っていたのですが、食べないことに心が折れ、そこから市販のBFなら食べてくれたのでそれを与え続けて今までやってきました。
そろそろ市販で売ってるものの月齢を越えてきたし保育園も通い始めたので作ってあげたいと思うのですが、料理がからっきしできません…。
大人のご飯は腹が膨れりゃいいやろ!精神で作ってます…。そんな人でも簡単にできるレシピやレシピ本等おすすめがあればおしえていただけませんでしょうか🙇♀️?
わがままを言うと働いているので、作り置きとかできたらいいなぁと思っています🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
我が家はホットクックで肉じゃがとか、トマト煮とかを薄味で作ってました😊大人の分はその後調味料追加して再加熱したりで対応。
私も料理苦手ですが、ホットクックは材料切って(包丁は使えるw)調味料と一緒にぶち込んでおけば何とかなるので重宝してます😂
我が家も共働き、なんなら年中ワンオペです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハンバーグ
→とりあえず豆腐突っ込めば柔らかく食べやすくなります
ひき肉400(牛でも豚でも合い挽きでも鶏でも)にパン粉適当(大さじ2くらい)とたまねぎ半分と卵1個と豆腐80gくらいと、
うちは混ぜこみたい野菜みじんぎり(レンチンで柔らかくしたやつ)を混ぜてスプーンですくってフライパンに入れて適当に形整えて焼いてます
あとは卵焼き
卵4個とマヨ大さじ1くらい?と、水とだし少々をまぜて、しらすだのさっきのみじん切り野菜などいれて焼きます
どちらも冷凍できます
-
はじめてのママリ🔰
分量までありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ハンバーグは捏ねるだけなのでこんな私でも作れる料理の1つです🤣
材料を揃えて早速作ってみようと思います✨- 4月3日
はじめてのママリ🔰
調理家電は盲点でした😳!!
とても重宝しそう!
日頃ワンオペお疲れ様です🙇♀️