※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

子どものサイズアウトした服の収納方法について、賃貸で収納場所に限りがあるため困っています。冬物を片付ける際、保管場所に悩んでいます。同じような方のアドバイスをお願いします。

子どもがサイズアウトした服ってどうやって収納してますか?

みなさん衣装ケースにいれたり、まとめて収納してると思うのですが、そのあとってどこに保管してますか??

現在賃貸で収納場所に限りがあって、娘と息子のためお下がりも出来ず、おひなさまと兜もあって、保管場所がなくて困ってます🥹🥹💭

そろそろ冬物を片付けようと思ってるのでですが、2人分もどうしよ〜と思ったらなかなか片付ける気にもなれず、、。
同じような方アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

圧縮袋に入れてクローゼットに入れてます!
が、私も男女で2人までと決めてるので最近整理してあげたり処分したりしてます😊
あとは実家に置かせてもらってるのもあります!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    実家に置かせてもらうのありですね!
    そういう場合は送ってますか?自分で持っていってますか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機の距離なので送ってます😊
    ただ実家も物増えちゃうので3〜4年あいたら捨てるか親の知り合いにあげてます!
    私がお下がり5年空いたらなんか古くて嫌だなと思ったので😅

    • 4月3日
はるよし

捨ててます!
もう3人目は考えてないので着れなくなったものは誰かにあげるか捨てるかですー

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    子どもたちのお洋服は義両親や自分の両親に買ってもらったものがほとんどで、私の妹や旦那の兄に子どもが生まれたら譲ろうと思っているので、捨てるっていう選択肢がないんです🥲🥲

    • 4月3日