※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの体験教室についての質問です。喧嘩している友達と行きたくないと言い出した場合、正直に伝えるべきか、遠回しに断るべきか迷っています。他の子と行くのも考えています。どうすればいいでしょうか?

子どもの体験教室を、数ヶ月前に申し込みました。
でも最近そのお友達と喧嘩ばかりしているようで
他の子と行きたいと言い始めました。

元々約束してた子は、ママさんもよく知ってる人で
誘いやすかったですが他の子はよく知りません…

こういう時、仲悪くなったからと
正直に伝えるべきですか?
それとも用事できたからなど遠回しに断るか…

子どもの意見を全部尊重するのも違うのかなと思ったり😅
どうしようかと思ってます。
みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友だちと行かなくちゃいけないのですか?
お母さんが送迎するだけじゃなく?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなくちゃいけないってわけではないんですが、話の流れでお友達といこうと約束していたんです😅

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子と喧嘩ばかりで行きたくないなら行かなくていいと思います。
    ですが、だからといって他の子と〜はやめたほうがいいかと😅
    キリないと思います。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お断りするのであれば、
    遊びと習い事の線引きができるように親子で行き来することにする
    と私なら話します。
    うちも何ヶ所か習い事してますが、お友達と行くことは無いです💦

    • 4月3日
あじさい💠

体験教室だけなら、前後に予定があることにして現地集合現地解散にするか、日程が合わなくなったと別日に個別で申し込むかすると思います!

仲悪く〜は言いません!子どもは喧嘩しても仲直りできますが、伝えた事で後々子ども同士が仲良くなった時に親同士が微妙になっちゃうので😔